SUNNYSIDE BALCONY 17:20

ALL ABOUT HOUSE

 
 
7月25日はこちら 7月18日はこちら 7月11日はこちら 7月4日はこちらから
 
 6月27日はこちら 6月20日はこちら 6月6日はこちらから
 

5月30日はこちら 5月23日はこちら 5月16日はこちら 5月9日はこちら 5月2日はこちらから

 
 

 以前のα-stationへのQ&Aはこちらから

 
  2015年8月31日のα-stationへのQ&Aはこちらから  
     
  6月13日「風水について」   
 

 

2年ぶりに石屋のラジオトーク再開です。

今回も皆様から寄せられる数々のご質問にお答えさせて頂きます。

初回より多くの質問を頂戴しておりますので少々お時間を頂戴しております。

 

 
 

 

  始めに、私の個人的な見解を書いておきます。

 私は十代の後半から 2 0代の前半くらいまで占いに凝った時期が有りました。たぶんこれは若い人が

 通る道だと思います。これからの将来への漠然とした不安、自分は何者かと言う問いかけなど、

 人生の前半にいた自分には何か指標となるものが欲しかったと言うのが本音ですね。占いの本も

  かなりの量を買いあさりましたが、どこにも答えは見つかりませんでした。 30代になりこの業界に入り、

  当時の事を思い出し、風水、家相てなんだと思い、また勉強しました。そして現在は確信をもって喋って

  います。 まず、家相と風水は同じ物のように見えますが、根本は違います。風水は中国からやって

  きました。現代の専門用語で言えば、都市計画の事です。最近はやりのコミックで「キングダム」

  が有ります。この中で出てくる都市これが風水を理解するのに一番わかりやすいでしょう。

  城郭都市 これが古代中国の都市設計だったのです。当然水が無いと人は生きて行けません。

  他の国から攻め込まれない為巨大な壁を作ります。基本四角ですから、東西南北をキッチリ取ります。

  出来れば北には山が有り、南は開けている方が良い。これは日当たりや風通しの事を考えています。

  この塀に囲まれた都市に数千人か数万人に近い人々が生活します。その為に都市をどのように

  造ればよいか?これが発達したのが風水なのです。中国は常に北方の騎馬民族に脅かされてきました。

  その為北面には入口を設けません。これが鬼門の元となっています。 家相学は日本の江戸時代に

  発達しました。これは庶民が自分の家を持てるようになったため、どのような家を造ると住みやすいかを

  皆が考えるようになった為です。 近年、家相と風水が混同されています。似ているようで扱っている

  物の大きさが違うのです。日本の場合、どこに遷都するかが風水です。そういう意味では京都は

  理想的な立地だった為1200年も続いていいるのだと思います。

   家相についてでは何が重要かと言いますと、家相学が成立した江戸時代と今では科学技術の面で

  全く違うと言う事です。 家相では、キッチンは西向きに置いてはいけないと言うのが有ります。

  当時は冷蔵庫と言う物は有りません。食材を西面に置き夏のきつい西日に晒されればすぐに

  腐ってしまいます。これは当時では理にかなった事だった訳です。現代のお家には冷蔵庫が有り、

  クーラーも有り、西にキッチンを置くデメリットは特に有りません。 また、階段は家の真ん中に置いては

  いけないとい物も有ります。家の中で一番危険な場所は階段なのです。段差が有り踏み外すと

  2階から一気に落ちて行きます。このような場所が真暗だと危険極まり無いのです。しかし現代では

  照明と言う物が有り、家の真ん中でも十分明るくすることができます。構造上の問題も有ります。

  階段は1階から2階へ吹き抜けていますので、梁などが切断されます。家の真ん中で通らないと

  家の強度が落ちてきます。でも、現代では金物など強度を補強する部材がかなり発達しており、

  そのような心配も無くなりました。 トイレ、水廻りを鬼門(北北東)に置いてはいけない。これは北北東が

  日当たりが一番悪く乾きにくい場所だった事が有ります。恒に湿っていると雑菌や虫が湧きやすく

  避けた方が良いのですが、現在の水洗トイレに当てはまるでしょうか? 人間は知恵でいろんな物を

  克服してきました。現在の住宅は住む人がより快適に住める事が一番重視されるべきだと思います。

  先人の知恵を尊敬しながら、現代のより良い技術の恩恵を受けて快適な生活をすべきだと思っております。

 
 

 

ラジオネーム「てつきち 」 さま(50代・女性 / 滋賀県東近江市 )

   ほんとに効果あるかどうか知りたいです。

私は前記の通り、理にかなった点は多々あったと思いますが、克服できる事が多いと思います。

 

 
 

 

ラジオネーム「バタコ 」 さま(30代・女性 / 京都府相楽郡 )

   鏡についてです。鏡は魔除けの意味もあると聞きました。洗面所意外にも鏡を壁にかけたいと

  思っています。 ( 玄関、リビング、階段の途中 ) 風水の面から注意すべき点はありますか?

  方角、鏡のデザイン、大きさなど …

                                    

日本では鏡は魔除けの意味が有ります。三種の神器にも入っています。

  ただ昔の鏡の考え方は特殊な物で、みだり覗く物では有りませんでした。現代では鏡が簡単に

  手に入りますが、意図的に部屋を広く見せる為であるとか、居住まいを正す為に使う程度が

  良いと思います。特に階段の途中などは割れる危険も有りお勧めしません。

 
 

 

ラジオネーム「 アラジン面白かったよ 」 さま(20代・女性 / 滋賀県東近江市)

   石屋社長こんばんは。質問というか相談になってしまいますが 私の父は家相や風水を信じきっていて

  家族みんなあきれています。 やれ長女の部屋はこの方角はだめだとか、ベッドの向きまで口を出して

  きます。 私はオカルトなことは全く信じていないのですが、さすがに 20 歳過ぎた成人の私の部屋の

  模様替えも口を出してくるのには辟易しています。 本に書いてあったとか偉い先生に聞いたとかは

  根拠になっていないと思うのですが、石屋社長の意見を聞かせてください!

  現在はいろんな本が出回っていてどうしても迷ってしまいますよね。

  人は弱い者でこうすると不幸になると言われるとあえてしなくなるものです。もう少し学問としての

  家相学を学んでいただくしかないですね。

 

 
 

 

ラジオネーム「 Rose パパ 」 さま(60代・男性 /京都府長岡京市)

   いつも楽しく聞いています。今回のテーマは風水ということで、今までの中で一番興味がある

  テーマです。 我が家は今年で築 90 年を迎えます。近所では旧家にあたりますが京都では

  90 年などあたりまえ。まだまだこの家を引き継いでいかねばという思いがあります。 一方で、

  息子夫婦との同居を考えればこのままでいいのかという思いはあります。 今は別居していますが、

  いずれ長男夫婦には戻ってきてほしい。しかし、昔のように一つの家に親子世帯が住むのが

  当たり前では無くなっているでしょう。妻にも嫁に来てもらったときはきっと私の親に気を使いながら

  生活していたのではないかと思います。 先日の放送で 2 世帯住宅についてお話しされていましたが、

  風水や家相を考えたとき、 2 世帯以上の家族が住むのに気を付けなければいけないことは

  なんでしょうか。 例えば、風水的には自然の摂理に反するため、トイレや風呂など水回りのものは

  2 階につけてはいけないと教わりましたが、そのあたりはどう思われますか?

  構造的な問題さえなければ、全く気にせず、住みやすい使いやすいお家が良いと思います。

 
 

 

ラジオネーム「 名探偵コナンの母 」 さま(40代・女性 / 大阪府高槻市)

   科学や道理だけでは説明できないものが必ずありますよね。風水はそれの代表だと思います。

  わたしの家は昔、玄関を開けるとすぐに階段があったそうですが、風水的にそれが良くないと

  勉強した祖父が家を改築し、そのあと家族が健康で暮らせるようになったと亡くなった祖母が

  言っていたのを聞いたことがあります。 私もちょっとずつ勉強し、最近は玄関に黄色いものを

  置いたりしています。 効果は今すぐには表れていませんが、もっと効果があるものを知って

  おられたら教えてください!

  玄関を開けると階段がすぐあるお家は風水や家相学以前に危ないお家です。

  この事でむやみに信じない事が重要ではないかと思います。   

                                        

 
 

 

ラジオネーム「 ムームー 」さま(30代・女性 /大阪府守口市)

   風水と家相って同じものですか? 昔 TV で風水は中国が起源で、家相は日本が起源だとか

  聞いたことがあります。 どっちが古くて、どっちが信用できるものなのでしょうか?

                              

  現代の家相学を学ばれる方が良いと思います。

 

 
 

 

ラジオネーム 「 びっくらぽんのくら昆布 」 さま(50代・女性 / 京都府舞鶴市)

   . 家相って鬼門とか裏鬼門とかいうやつですよね? 名前は聞いたことがありますが、それがどの

  方角で何がいいのかさっぱりです。 あと、今の常識と昔の常識は違うとおっしゃっておられましたが、

  昔と今とでは家の内装や間取りのおすすめが家相的に変わってくるってことでしょうか?

  全くそのあたりの常識にうといので、詳しく教えてください。

  今回は前半に纏めて書かせていただきました。参考にしてください。

 

 
 

 

ラジオネーム「 オカルトバスター 」 さま(30代・男性 / 京都市東山区)

   風水なんて全く意味がないと私は思います。 Dr. なんちゃらとかいうインチキな人が広めた

  お金儲けの方法でしょ。 世の中そんなもので幸せになれるなら苦労しません。 石屋社長は今までの

  放送を聞く限りもっとリアリストかと思っていましたが 風水を本気で信じておられるのですか?

  それとも風水を信用して困っている人たちのためにそれをインチキだと教えるためにあえて

  勉強されているのでしょうか?

すべてがインチキだと言うわけでは有りませんが、過度に信用するのはお勧めしません。

 

 
 

 

ラジオネーム「 Vip から来マスタ 」 さま(30代・男性 /京都府宇治市)

   風水で幸せになれるのなら、同じつくりのマンションに住んでいたら皆が等しく幸せにならないと

  おかしいと思います。 風水的に完ぺきな家だって地震が来たら崩れることもありますよね。

  結局風水とか家相なんていうものは気休めというか、人間がそうであれば幸せになると信じ込むための

  まじないのようなものでしかないんじゃないかと思うのですがいかがでしょう。

その通りだと思います。ただ、人は弱い物でなかなか割り切れない人もいます。

  そこのところも理解してあげたいと思っています。

 

 
 

 

ラジオネーム「 大野君 LOVE 」 さま(40代・女性 / 京都府向日市)

   風水とは少し違うかもしれませんが、地鎮祭ってのを家を購入するときにやれと言われたことが

  あります。 私は宗教の類は信じていないので断りましたが、夫の親が自分たちがお金を出すからと

  言って、私もそれならと思い行いました。 本音を言えば、いくらかかったかは知りませんが、

  そんなものをするくらいなら孫にプレゼントでも買ってくれればいいのにと思いました。

  家を建てる時には風水とか宗教とかオカルトを避けられないものなのでしょうか?

私は、地鎮祭はすべきだと考えています。オカルトや宗教的な意味合いでは無く、

  ひとつのけじめとしてと感謝の気持ちです。これからこの地をご自身の人生の起点として末永く

  暮らしていくと言う決意ですね。これは家を建てる前しかできません。一生に一度の事です。

  ただ、お金をかけず、ご自身だけでするのも有りだと思います。

 

 
 

 

ラジオネーム「 永田」 さま(20代・女性 /京都府木津川市)

   建売の戸建てを購入検討中です。 最近のデザイナーズハウスは風水を取り入れているところが

  多いですよね。 パンフレットにまで風水バッチシ!なんて記載がありました。 私はこれまで風水に

  こだわったことがなかったのですが、これだけは抑えとけ!という 風水の基本はありますでしょうか?

          

そのような建て売りが有る事を知りませんが、ほんとに使いやすいことの方が売り文句に

  なるような気がしてなりません。

 

 
 

 

ラジオネーム「ケンケン 」さま(60代・男性 /滋賀県野洲市)

   飼っているペットがみな短命で先立たれてしまいます。 きっと犬小屋を建てた場所が悪かったの

  だろうと思いましたが、ペットを飼うのに適した部屋の方角はどこでしょうか?

動物も生き物です。ケンケンさんがお家の中で一番快適だと思う場所。そこが一番いいと思います。

 

 
 

 

ラジオネーム「 あさびっち 」さま(30代・女性 /大阪府高槻市)

   亡くなった私の父が風水や家相にこだわる人でした。 家を建てる時期や結婚などのタイミングも

  六曜や四柱推命という占いを参考にしていたようです。 私の結婚も、本当に行いたかった日取りは

  仏滅だから良くないなどと言われました。 本当に家を建てる時期なんて占いに関係あるのでしょうか。

•  一番いい時は建てたいと思った年齢であり、春から秋に建てる方がいいですね。

  これは単純に気候が良いからです。

 

 
 

 

ラジオネーム 「 家のチャーは良いニャンコ 」 さま(50代・女性/ 京都府綾部市)

   去年、新築でお家を建てました。旦那さんが風水にこだわっているのですが 現実全てを満たすのは

  中々難しいので 鬼門にはお花を飾ったり、玄関も気を付けているつもり・・・なのですが 高気密・

  高断熱のお家の玄関はすぐに生花がドライフラワーに・・・ 何か良い方法アドバイスお願いします。

玄関先にお花を飾るのはいいですね。鉢植えなどにされるのも良いのではないかと思います。

 
 

 

ラジオネーム「 しょうまの母さん 」 さま40代・女性 /富山県富山市)

  家の鬼門は、家によって違うのですか。

本当は一つしかないはずですが、鬼門を気にされる方の為にいろんな考え方で鬼門を

  逃れるやり方は有ります。長くなりますので直接お問い合わせください。

 
 

 

ラジオネーム 「 けろけろけろっな 」 さま(30代・(女性 /京都府宇治市)

   私は東に理想の男性の写真を置いておけば いい出会いがあるとのことだったので実践しています

良いご縁があると良いですね。

 

 
 

 

ラジオネーム 「 とけい。 」 さま(40代・女性 /福岡県福岡市)

   20 代のころ、風水で有名な「西に黄色 → 金運 UP 」にちなんで、スポンジボブのポスターを西側に

  貼りました。翌日 → 会社で「3年間特別手当の支給を忘れていました」と連絡があり、なんと額面で

  70 万円の臨時収入!とってもうれしかったです。

良い事が有って良かったと思います。

 

 
 

 

  ラジオネーム 「 ひろちゃん 」 さま(20代 ・女性/京都府宇治市)

   いつも楽しく α ステーションを聞いています。京都に引っ越しをしてきて 4 年。 ようやく慣れてきた、

  というところです。仕事に向かう車内でいつも聞いています。 京都の情報をいち早く知れるので

  とても参考にしています。 「風水について」ですが、質問です。 引っ越しの際、良い方位・方角、

  悪い方位・方角で引越したあとの運気に 大きく関わってくると聴きました。 吉方位と凶方位について

  詳しく教えてもらいたいです。 引っ越しはお金も時間もかかってしまうので、 慎重にしたいので

  アドバイスお願い致します。

正直、あまり関係ないと思います。逆に惑わされない方が良いのではと思います。

 
 

 

ラジオネーム 「 りーすけ 」 さま(30代・女性 /三重県鈴鹿市) (6月6日オンエア中のご質問)

   家の暑さ対策は、 よしずをして日陰を作るようにしています。あるのとないのでは全然違って

  涼しいですよ クーラーの室外機にも、日陰を作るのもポイントです!

日陰は涼しさの基本ですね。クーラーも日陰にすると効率よくなります。

 

 
 

 

 ラジオネーム 「 ポンコツのぽんきち 」 さま(20代 ・男性/京都市右京区)(6月6日オンエア中のご質問)

   自分の家の暑さ対策は、我慢せずエアコンを付けるですね。 以前、夜勤が多くて日中の暑い時間に

  家にいるので電気代が心配で エアコンをつけず家にいることが多かったのですが 熱中症になって

  しまったことがあり二度とあんなしんどい思いはしたくないので 我慢せず付けるようにしてます。

   一定気温でつけてるので涼しい!とはなりませんが 首に凍らしたタオルを巻いたりしています。

  他にも何か低コストで出来る暑さ対策はないかな〜と模索中です

最近の暑さはきつすぎます。無理をしないで下さいね。

 
 

 

ラジオネーム 「 @ピコ 」 さま20代・女性 /群馬県太田市) (6月6日オンエア中のご質問)

   良いと思います

ありがとうございます。

 

 
 

 

  ラジオネーム 「半熟卵」 さま(30代 ・女性/京都市山科区)(6月6日日オンエア中のご質問)

   いつも元気をもらっています

これからも頑張ります。  

 
 

 

ラジオネーム 「 ムッタ 」 さま(30代・男性 /京都府京田辺市) (6月6日オンエア中のご質問)

   我が家の暑さ対策で一番切実な問題があります 1 月から小型犬を飼い始めました。

  これから暑くなる時期にどこに犬のゲージを置くか悩んでいます。 玄関が良いのか、

  風呂場が良いか … 、アドバイスをください。

犬は暑さに弱い生き物です。この場合お風呂が良いと思います。最近のお家はお風呂は

  北側に置く事が多いですね。後、窓を全開にしておく。無駄でなければ湯船に水を張っておくのも

  良いと思います。

 
 

 

ラジオネーム 「 ヴェゼル 」 さま(30代・男性 /三重県伊賀市) (6月6日オンエア中のご質問)

   いつも楽しく聴いています。これからも楽しいコーナーを期待しています。

ありがとうございます。  

 

 

ラジオネーム 「 ひな太郎 」 さま(40代・男性 /兵庫県神戸市) (6月6日オンエア中のご質問)

   南向きの土地は明るくて冬温かいが 北向きの土地は少し暗く冬場少し寒いけど 夏には最適だと

  思います。 これも暑さ対策だと思います。 あとは日差し強い時は雨戸閉めたり 遮光カーテンにかえる

  家の床を雑巾がけする。 何となく床がひんやりしますよ。

 

ありがとうございます。

 

 

ラジオネーム 「こけし」 さま(40代・女性 /京都市北区) (6月6日日オンエア中のご質問)

   家の2階が凄く暑くて、 雨が降らないとわかってる日は窓を少し開けてカーテンを閉めて出てきます。

  カーテンを開けているのと閉めてるのとでも少しは違いますか? もっとお手軽に温度が下がる方法は

  ありますか?

遮熱材と言う物があります。天井に貼るだけでも効果有りますよ。

 

 

ラジオネーム 「 すでに汗だく 」 さま(40代・女性 /京都市西京区) (6月6日オンエア中のご質問)

   これからも楽しい番組に期待してます。

 

皆さんの暑さ対策も参考になります。

 

 

ラジオネーム 「 CB-F 」 さま(40代・男性 /京都府向日市) (6月6日オンエア中のご質問)

   家の暑さ対策ですが、昔からですがすだれですね。 やはり直射日光を遮るのは効果大ですね。

  そんなこと言ってて我が家まだすだれつけてません(笑) こんなに早く暑くなるとは(汗)

ありがとうございます。無理せず頑張って下さい。