SUNNYSIDE BALCONY 17:20

ALL ABOUT HOUSE

 
 

7月25日はこちら 7月18日はこちら 7月11日はこちら 7月4日はこちらから

 
6月27日はこちら 6月20日はこちら 6月13日はこちらから
 

5月30日はこちら 5月23日はこちら 5月16日はこちら 5月9日はこちら 5月2日はこちらから

 
 

 以前のα-stationへのQ&Aはこちらから

 
  2015年8月31日のα-stationへのQ&Aはこちらから  
     
  6月6日「家の暑さ対策について」   
 

 

2年ぶりに石屋のラジオトーク再開です。

今回も皆様から寄せられる数々のご質問にお答えさせて頂きます。

初回より多くの質問を頂戴しておりますので少々お時間を頂戴しております。

 

 
 

 

ラジオネーム「たくたろう 」さま (40代・男性 / 京都市東山区 )

   かなり暑くなってきましたね 我が家は吹き抜けがあり、 1 階のリビングの天井が 2 階部分まで

  伸びて天窓になっています。晴れている日は日が差してとても気持ちがいいのですが、冷房が

  全然効かないのが悩みです。リフォームで何か解決する方法はありませんでしょうか?

  私の家もリビングが 2 回まで吹き抜けています。冷房は大丈夫ですよ。これは吹抜けの

  問題では無いと思います。冷たい空気は自然に下に溜まります。背の高い空間でも冷気は下に

  溜まるため、意外と効きます。たぶん天窓からの熱だと思います。天窓を一時的に蓋をされる事を

  お勧めします。リモコンで動く天窓用のカーテンも有ります。ご検討下さい。

 

 
 

 

ラジオネーム「 つるおかかものはし 」 さま(50代・女性 / 京都市伏見区 )

   石屋社長こんばんは!息子夫婦が新築を検討中で、最近万博の住宅展示場に見学に行ってきた

  らしいのですが、「全館空調」というシステムが凄く良かったよ!と言っていました。パンフレットを

  見せてもらったのですが、大きいエアコンを家中に回すってことですよね?それって居ない部屋も

  空調入れるんだからコストが余計かかるんじゃない?て思うのは私だけでしょうか? 石屋社長

  もしご存じでしたらメリットデメリットなど教えてください。

 全館空調は私も操業当時から興味を持っており、実際にこのシステムを開発された松下の

  エンジニアの人の話も聞きに行った事が有ります。ポイントは家の断熱の度合いで左右されると言う

  事です。家の中で熱が一番逃げやすいのは窓です。その為全館空調を取り入れているお家は窓の

  面積が少なめです。開放的なお家と言うのが作りにくいですね。ここがデメリットとなります。全館空調を

  使って良さを実感するのは冬ですね。全ての部屋があったかいのはいい物です。コストの面ですが、

  空気は温度に左右されにくい物です。ある一定の温度になるとそれを維持してくれます。その為

  最初は電気代を食いますが、その後はそれ程かからないのです。ただ私は個人的にお勧めしません。

  それは直接聞いて下さい。

 

 
 

 

ラジオネーム「 しゃけ@ 」 さま(30代・男性 / 滋賀県草津市 )

   帰宅の車の中で毎週聞いています。 結婚して数年、子供も歩き回るようになったので、手狭な

  マンションから引っ越そうと思っています。 今のマンションは鉄筋コンクリート造で、ひんやりと

  していましたし、エアコンもよく効いていたのですが、引っ越し候補の中古一軒家は木造です。

  やはりエアコン代はかなりかさむでしょうか? また、木造の家でうまく空調を効かすコツってあります?

                                    

鉄筋コンクリートは気密性も良いため空調は良く効きます。木造ではかなわないところです。

  中古の物件だと言う事ですが、やはり断熱に関して多少リフォームを考えられる事をお勧めします。

 

 
 

 

ラジオネーム「 ゴルフパパ」 さま(60代・男性 / 滋賀県高島市)

   換気の際、窓を開けるだけでなく空気の通り道を作ることを意識しています。 クーラーは体に悪そう

  なのであまり使いたくない 昨年はなんとか打ち水と換気で乗り越えました。 エコな暑さ対策があれば

  なにかご教授ください。

  私も実はエアコンが苦手です。お店とかに入るとエアコンが当たらない場所を選んで座る

  タイプです。でも去年の暑さは強烈でしたね。多少は部屋の温度を下げたい物です。それも自然にと

  なると結構大変ですね。ここで私が勧めたいのは冷風扇と言う物です。メーカーによって呼び名は

  違うと思いますが、水の気化熱で温度を下げる物です。周りの温度から 5 度位気温を下げてくれます。

  結構自然な冷房機です。お値段も数万円から有りますし、取付工事もいりません。一度ご検討下さい。

 

 
 

 

ラジオネーム「 セーラーマーキュリー 」 さま(20代・女性 / 福岡県福岡市)

   暑さ対策!気になりますね。京都からこっちに結婚で引っ越ししたのですが、福岡も京都に負けない

  くらい暑いです。 家の工夫で暑さが和らぐならきっと節約?にもなりますよね。 旦那が 3 年後めどに

   家建てようと今節約中なんです。 床下?地熱?を活かした暑さ対策、気になります〜

  本日はこれをメインに話させていただきます。ご視聴お願い致します。

 
 

 

ラジオネーム「 くりーむぱんだこぱんだ 」 さま(30代・女性 / 奈良県奈良市)

   どうしてもお風呂上りエアコンをつけてしまう旦那と、エアコンに弱い私とで夏はよくケンカ。

  直に当たる風は私にはやっぱりキツイ。 なにかいい方法はないものでしょうか。

 

  これは生活空間を分けていただくしか無いと思います。夫婦間での温度差は結構大きな

  問題です。お互いの気遣いが必要だと思います。   

                                        

 
 

 

ラジオネーム「 明石家しめさば 」さま(50代・男性 /滋賀県大津市)

  番組の最後に仰っておられた床下の熱を活用した空調というのが気になります。

  リフォームなどで行うのはやはり基礎の問題などから難しいでしょうか?

                              

  放送で話をさせていただきます。

 

 
 

 

ラジオネーム 「 ぱっぱらっぱー 」 さま(30代・女性 / 京都市山科区)

   . 暑い!夏が!来ました!夏はテンション上がりますね!夏はレジャーが楽しく個人的には大好きです。

  森さんはどうですか? ただし暑すぎると子どもや高齢者の熱中症がとても心配。

  私は保育士をしていますが去年はそんな子どもが多くて大変でした。 家の話とは直接繋がりませんが、

  こども園の園児が熱中症にならないよう、換気や空調を入れるときのコツなどあれば教えてください!

  お子様の御世話ご苦労様です。出来る限り自然換気がお勧めですね。自身で体温調節が

  できるようにしてあげる事が大切だと思います。自然に風が通るようにしてあげて下さい。注意点は

  開ける窓の位置を変えると言う事です。園の間取りが解りませんが開け方の工夫で自然に風が

  入るようになります。

 

 
 

 

ラジオネーム「ちゅん」 さま(30代・男性 / 京都市南区)

   α ステーションは交通情報も京都を中心としてるので凄く役立ってます。 これからも聞きます!

ありがとうございます。これからも頑張ります。

 

 
 

 

ラジオネーム「てつきち 」 さま(50代・女性 /滋賀県東近江市)

   環境還元型住宅について知りたいです

環境還元型住宅と言いましてもいろんなパターンが有ると思います。太陽光など自然エネルギーを

  取り込む事も一つですが、私は全て土に帰るのが究極の環境還元だと思っています。そうしますと

  できるだけ自然素材を使った家が環境に優しいと思います。これからはこのような住宅が増えるのでは

  ないかと考えています。

 

 
 

 

ラジオネーム「 よっちゃんまま 」 さま(20代・女性 / 京都市伏見区)

   いつも α ステーションを聞いています ! 「家の暑さ対策」ですが、うちの家では、あらゆる窓に暖簾、

  すだれをかけて 日光を遮るようにしています。窓からの直射日光を遮る事で室内の気温を少しても

  下げるようにしています。また、夏になるとベランダにウッドデッキを設置します。 木材はコンクリート

  よりも熱を吸収しにくい材質なので、ウッドデッキをしいておくと見た目にも涼しげで、断熱にも効果的

  なので必ず実行しています。

暑さ対策頑張ってますね。ウッドデッキに打水をするのも効果有りますよ。

 

 
 

 

ラジオネーム「 たる」 さま(40代・女性 /京都市左京区)

   いつも楽しく聞かせてもらってます。 最近ちょっと忙しくタイムリーにきけなくて残念。 でも応援してます。

          

ありがとうございます。

 

 
 

 

ラジオネーム「 しょうまの母さん 」さま(40代・女性 /富山県富山市)

   わが家の暑さ対策は、エアコンと扇風機のダブル使いで暑い夏を乗り越えています。

今年も暑そうです。無理をせず機械に頼るのも良いと思います。 逆に冷えすぎにご注意下さい。

 

 
 

 

ラジオネーム「 どんどんどんぐり 」さま(40代・女性 /大阪府吹田市)

   夏でも温かいお茶を飲んでます。

冷え過ぎで体調を壊す事も有りますね。頑張って下さい。

 

 
 

 

ラジオネーム 「 JOJOJO 」 さま(40代・女性/ 大阪府堺市)

   風の通し方はどうするのが一番いいですか?

窓の開け方で自然に風が動くようになります。高低差をつけると良いですね。

 
 

 

ラジオネーム「中京区のまぁまぁくん 」 さま50代・男性 /京都市中京区)

  和室、特に畳の良さについてなど

私もタタミ大好きです。畳は自然素材である為、天然の調湿効果がります。それと抗菌効果も有りますね。

 
 

 

ラジオネーム 「 夢のマイホーム 」 さま(30代・男性 /京都府相楽郡)

   いつも楽しく拝聴しています。私はまだマイホームを持っていません。ですから、様々な夢を

  マイホームに対して持っています。参考にさせていただいております。

ありがとうございます。これからも宜しくお願い致します。

 

 
 

 

ラジオネーム 「 ひろちゃん 」 さま(40代・男性 /兵庫県三田市)

   夏場の日差しを和らげたいのですが・・・

窓からでしたら、簾など有効です。

 

 
 

 

  ラジオネーム 「 名無しの権兵衛 」 さま(40代 ・男性/長崎県諫早市)

   暑さ対策、とにかく窓から家のドアを一定時間全開にする!コレだけでも違うんじゃないかなぁ??

空気の入替えは必要ですね。後、自然と風の通る家がいいですよ。

 
 

 

ラジオネーム 「 おもち 」 さま(30代・女性 /奈良県生駒市) (5月30日オンエア中のご質問)

   こんにちは! 二世帯住居について質問です。 完全分離の二世帯 ( 玄関・風呂・キッチン・トイレ ) を

  作る場合、各階で住居を分けた方が良いのか、長屋みたいに分ける方が良いのか、どちらの方が

  メリットありますか?

これは生活形態により違ってくると思います。音の面から言いますと長屋タイプが良いでしょう。

  ただ長屋タイプだとスペース効率が悪くなりますのでご注意下さい。

 

 
 

 

  ラジオネーム 「 そろそろ夏日和 」 さま(60代 ・男性/京都市西京区)(5月30日オンエア中のご質問)

   マイホームを持つことは、一生の夢!という方多い中、何とか私は小さいながらもマイホームを

  手に入れることができました。でも二世帯が住めるほど、部屋数も少なく、台所やお風呂などをうまく

  使っていく自信がありません。  そこで、息子は 30 代の会社員なのですが、将来結婚し同居する場合、

  一軒家タイプの家をリフォームして同居するか、新たに二世帯住宅を購入して同居するのかで迷って

  います。この二つの選択のメリット、デメリットを教えていただき、今後の決断の参考にさせて頂ければ

  幸いです。思うに、家だけを整えても、実際に同居する人間関係を上手くやっていく方が大なのかも

  しれませんね。

二世帯住宅の設計に当り、一番の留意点は住まわれる人の人間関係ですね。実際二世帯は

  やめた方が良い家族関係の方もいます。特にお嫁さんとの関係ですね。家は女性が守りますので、

  お嫁さんが十分理解が無いと後々トラブルになります。それから考えられる事が良いと思います。

 
 

 

ラジオネーム 「 いわくら 」 さま40代・女性 /大阪府枚方市) (5月30日オンエア中のご質問)

   こんにちは! 二世帯住居について質問です。 完全分離の二世帯 ( 玄関・風呂・キッチン・トイレ ) を

  作る場合、各階で住居を分けた方が良いのか、長屋みたいに分ける方が良いのか、どちらの方が

  メリットありますか?

これは生活形態により違ってくると思います。音の面から言いますと長屋タイプが良いでしょう。

  ただ長屋タイプだとスペース効率が悪くなりますのでご注意下さい。

 

 
 

 

  ラジオネーム 「つるのかめこ 」 さま(90代 ・女性/滋賀県大津市)(5月30日オンエア中のご質問)

   二世帯住宅について 私には魅力が感じられません。掃除など定期的なメンテナンスをする際、

  家全体を一気にする事が難しく、遠慮や都合など壊せない壁が立ちはだかる気がします。

  管理会社が入るアパートならともかく、一戸建てとなれば、私なら別々の家に住みたいですね。

  昔から言うじゃないですか? スープの冷めない距離がいいってね。

二世帯住宅が全ての回答では無いと思っています。多少の距離を置いて生活できるのが

  一番の理想だと思いますね。

 
 

 

ラジオネーム 「 のあち 」 さま(40代・女性 /兵庫県神戸市) 5月30日オンエア中のご質問)

   家を建てるとき二世帯と悩みましたが スープの冷めない距離にすんでいます。 二世帯不要になった

  ときの活用法が思い付かなかったためですが 実例として二世帯だった住宅をどのように活用している

  のか知りたいです。

二世帯の場合、そのまま次の世代の二世帯住宅となるパターンが多いですね。

  最近では民泊などで活用される方もいます。

 
 

 

ラジオネーム 「 よっちゃんバーバ 」 さま(50代・女性 /京都府相楽郡) (5月30日オンエア中のご質問)

   二世帯住宅について 娘家族との 2 世帯住宅は賛成ですが … 息子家族とは私は気が引けます。

  お嫁さんとは仲良くやっていきたいが故に、あえて 2 世帯は避けたいのですが、こんな考え方は

  私だけでしょうか??

二世帯住宅は、お嫁さんとの人間関係が一番の留意点です。

  不安が有れば避ける事も有りだと思います。

 

 

ラジオネーム 「 モーモー 」 さま(20代・男性 /三重県津市) (5月30日オンエア中のご質問)

   二世帯住宅って普通の家での同居とどう違うのか疑問です。

 

プライベート空間をできるだけ分離するのが違いです。トイレを分ける、キッチンを分ける。

  トイレを分けるなどです。

 

 

ラジオネーム 「いつころ 」 さま(50代・女性 /兵庫県伊丹市) (5月30日オンエア中のご質問)

   二世帯住宅って、ローンはどの様に組まれているのでしょうか?

普通のローンも有りますし、親子ローンも有りますよ。

 

 

ラジオネーム 「 こいじろう 」 さま(50代・男性 /埼玉県) (5月30日オンエア中のご質問)

   これからも楽しい番組に期待してます。

 

ありがとうございます。これからも頑張ります。

 

 

ラジオネーム 「サラサラ 」 さま(30代・女性 /京都市右京区) (5月30日オンエア中のご質問)

   脱衣所の所の柱の木から羽ありがわいてきました。よくみると木が腐り小さな穴があいてます。

  ふさいだら羽ありがこなくなりますか? 羽ありはどうして発生しますか?

これは結構大きな問題です。早急に専門家に見ていただいて下さい。床下等そうとう白蟻に

  やられていると思います。小手先の対策では無く、徹底的にみてもらった方が良いですよ。