SUNNYSIDE BALCONY 17:20

ALL ABOUT HOUSE

 
 
7月25日はこちら 7月18日はこちら 7月11日はこちら 7月4日はこちらから
 
6月27日はこちら 6月20日はこちら 6月13日はこちら 6月6日はこちらから
 

5月30日はこちら 5月23日はこちら 5月16日はこちら 5月2日はこちら

 
 

 以前のα-stationへのQ&Aはこちらから

 
  2015年8月31日のα-stationへのQ&Aはこちらから  
     
  5月9日「間取りについて」  
 

 

2年ぶりに石屋のラジオトーク再開です。

今回も皆様から寄せられる数々のご質問にお答えさせて頂きます。

初回より多くの質問を頂戴しておりますので少々お時間を頂戴しております。

 

 
 

 

ラジオネーム「みいみい 」さま (57歳・女性 / 兵庫県神戸市 )

   こんにちは。我が家は阪神淡路大震災では軟弱地盤のため不等沈下で半壊しました。

  ジャッキで家を持ち上げることはしないで1階は廊下、リビング、台所の床の板を水平になるように

  張り直しました。(2階はビー玉を転がしたら、転がります)

  もし建てかえるとしたら、地盤改良からしなければいけないですか?

  築40年以上経っていますし、建て替えるかどこか別の場所に家を建てるか悩んでいます。

  又自分が住む間は、建て替えはしないでリフォームだけで済ませるか?(風呂や玄関をリフォームしたいです)

  いろいろと思案中ですが、同居している母も年を取ってきているので、今の所にずっと住むのが

  いいかなとも思っています。

 地盤改良はされた方が良いと思われます。ご年配の方は生活空間を急激に変えない方が良いと

  思います。 支障が無ければ、リフォームや建て替え等で長く住まわれることをお勧めします。

 

 
 

 

ラジオネーム「笑顔日和」 さま(27歳・男性 / 奈良県橿原市 )

  庭が狭い。

広い庭は憧れです。夢を持って頑張って下さい。

 

 
 

 

ラジオネーム「りゃーまん」 さま(33歳・女性 / 京都府乙訓郡 )

   古い作りで、大きな窓がどの部屋にもあって、家具の置き場が制限されてしまうのが悩ましいです。

                                    

確かに窓ばかりのお家は物が置きにくいのは有ります。

  不要な窓をつぶされて壁にするのも手かもしれません。

 

 
 

 

ラジオネーム「よしふみん」 さま(45歳・女性 / 京都市中京区)

   現在賃貸のマンションに 15 年ほど住んでます。家賃は月 7 万円程なんです。 まだ 10 年は住もうかと

  思っているんですが、友達はローンでマンションを購入していて、資産と考えればマンションは

  買った方がいいよ言われ、このまま賃貸か購入した方がいいか迷ってます。

  きっとどちらにもメリットとデメリットがあると思うのですが詳しく知りたいです。

 賃貸か購入かは迷われる部分ですね。これは将来的に物件(地価)が上がるか下がるかによります。

     将来の景気動向を読むのは難しい為どちらとも言えないのです。地価が上がる確信が有れば   

  購入はいい投資になります。

 

 
 

 

ラジオネーム「 ランナー」 さま(34 歳・男性 / 京都市西京区)

   消費税が上がる前に購入した方がお得なのか?新築か中古物件どちらをおすすめしますか?

  

 住宅は大きい買い物であり、長く使う物です。目先で動くような物では無いと思っています。

  個人的な意見ですが、消費税が上がる前にと言ってセールスするのは私はしたくないと思っています。

  新築、中古ともどちらにもメリット、デメリットが有ります。ご自身が住みたいと思ったお家が一番だと思います。

 
 

ラジオネーム「みんみん」さま(47歳・女性 / 京都市西京区)

  悩みは、湿気がたまりやすく押入れや棚の中のカビが気になります。布団などは圧縮袋に入れて

  管理していますが、何か良い対策があれば知りたいです。それに冬場は窓の結露がすごくカーテンの裾が

  ぽつぽつとカビてくること。除湿機をかけたり工夫はしているのですが・・・。

  毎年 GW にカーテンを洗ったり、押し入れや棚のものを出して大掃除、というか、カビ掃除をしています。

湿気の原因は温度差です。断熱をされるとましになります。

  押入等であれば断熱のボードを張るのも一つの解決策ではないかと思います。

 

 
 

 

ラジオネーム「 春日和 」 さま(62歳・男性 / 京都市西京区)

   我が家では、玄関を入ったところの台所の床板が処所ヘッコミ出してきています。

  危ないところはカラーシールを貼って、避けて通るようにしているのですが、思わず踏んでしまうことが

  多いのです。 そこでご相談したのは、床板がところどころヘコンで来たときは、 部分的に修理をすればいいのか、

  思い切って全面修理したほうがいいのか。そのメリット、デメリットを含めて、教えて頂ければ幸いです。

  予算の関係もあるので、金額によってはすぐには出来ない場合が考えられるので、ぜひ教えていただきたいです。

 原因は床の補強材である根太がヘタって来ている事です。

  部分補修ではまた同じことが起こります。費用はかかりますが床を剥がし根太をやり替える事をお勧めします。

  将来的には床が抜けて大けがをする事も考えられます。

                                        

 
 

 

ラジオネーム「プカ」さま(39歳・女性 /岡山県岡山市)

  押し入れの湿気を減らしたい! 除湿剤以外の方法があるなら知りたいです。                              

前にも書きましたが押入れの断熱を考えてみてください。

 

 
 

 

ラジオネーム 「しほ 」 さま(50歳・女性 / 京都府京田辺市)

   . 家の悩みはつきませんねー。 4月から、長男に続き、次男も大学生になり、一人暮らしを始めました。

   今、主人と私の二人住まいです。 息子たちの部屋の傷んだ畳をフローリングにするか畳を新調するか等、

  考えています。 お客さんが来られた時にもゆっくりしてもらえる部屋に使うことも考えています。

  どんなことに気をつけてリフォームすればいいでしょうか。 費用の目安や時期、見積り時の注意など

  教えていただけませんか。よろしくお願いします。

 ご自身生活を見つめ直してください。お客様と言う事ですが、年に何回来られますか?

  最近の住宅の考え方は普段どれだけ快適に生活するかに変わっています。年に数回の為に

  費用をかけるのはもったいないです。私ならご子息の部屋を物入にして、リビングダイニングの物を

  一気に減らし広々とした空間を作ります。 費用の目安ですが和室をフローリグにするのは簡単です。

  6 畳で10万から 15 万円ぐらいがです。

 

 
 

 

ラジオネーム「なっちゃん」 さま(52歳・女性 / 京都市中京区)

   いつの間にかリビングが散らかる。 チラシや案内、ペンやクリップなどの文具、ティッシュやタオルや薬、

  紙袋などなど。 何をどこに片付けるかもあやふや。 どんな収納ボックスを購入すればいいのかもわからない。

  何からどんな風に取り組めばいいのでしょう?

何が正解とは言いづらいのですが、思いっきり捨ててみてはどうでしょう。

  私は 3 ヶ月使わなかったものは捨てるようにしています。意外と不自由しません。

 

 
 

 

ラジオネーム「こけし 」 さま(45歳・女性 /京都市北区)

  昨日、ドアノブが外れたんですが、素人でも付け替えは可能でしょうか?また頼んだらどれくらいかかりますか?

ドアノブを持ってホームセンターへ行ってみてください。よほど特殊なものでない限りほとんどは

  規格品ですので売っています。取り換えも簡単です。業者に頼んだら 1 万円位だと思います。

 

 
 

 

ラジオネーム「 がんばるちーままイングリッシュ 」 さま(54歳・女性 / 京都市中京区)

   築 25 年以上のマンションですが、そろそろトイレとお台所を新しくできたら…と思っています。

  1. トイレは、今はタンクがありますが、タンク無しはおすすめでしょうか?

  2 .台所の上の台は、どの素材がおすすめ等はありますでしょうか。

    人工大理石等はかなり上等になるのでしょうか。

まず1ですが、先日マンションのリフォームをしましてタンクレスにしました。機能面ではいいですね。

  ただ手洗いが無くなりますので、手洗いの新設が必要になります。 人工大理石は一般的になりましたので

  それ程高い物ではありません。現在がステンレス製であるのなら取り替えるのも有りだと思います。

 

 
 

 

ラジオネーム「 黒猫ロビン 」 さま(52歳・男性 /京都市北区)

   こんにちは。 自宅屋根に太陽光発電パネル付けてるんですが、取り付けてから10年近くなり、去年ごろから

  急に発電量が激減り。 買い換えるにも金額が高いし売電単価も安くなってるので、今後どう対処しようか

  迷ってます。 この前、施工業者から電話がありまして、その事を伝えたらもしかしたらパワーデバイスとか

  なんとかって可能性があるので、と言われたので、もし、そちらなら安く修理できるのかなって。

  太陽光発電つけられている方で、国の助成金が多かった時期に、私の同じ時期くらいにつけられた方も多いと

  思うので、もし同じ症状で解決した方がいらっしゃったら教えてほしいです。

          

私共もパネルよりパワーコンディショナーの方が先にダメになると言う話を良く聞きます。

  先にそちらのチェックをされると良いと思います。パネルの劣化の場合は付け替えですが、現在建てている

  お家に太陽光発電をつける予定です。こちらはリースです。 10 年分のリース代と電気代の減額分が同じに

  なるように設定してくれます。儲かる事は有りませんが実質タダです。 10 年後は無料でいただけます。

  それ程機器の値段が下がっています。

 

 
 

 

ラジオネーム「キラキラ光る」さま(41歳・女性 / 大阪府枚方市)

  間取りについて質問させてください。部屋の開閉にはドアや引き戸が有りますが、どちらを取り入れた方が

  メリット多いか教えてください。 ちなみに台風・地震に強いのは、どちらでしょうか?

使い勝手で言いますと引き戸が良いと思います。ただ引き込むスペースが必要になる為

  どこでもつけられない事が有ります。強度は全く関係ありません。

 

 
 

 

ラジオネーム「コスモス」さま(42歳・女性 /長野県松本市)

   クローゼットがないので、洋服ダンスがあります。 押しこむだけで整理してなく、結局、洗濯済のものは、

  ダンボールに収めています。 整理する方法を教えてください。    

  実家は30年以上の古くて狭い家です・・介護を考えてリフォームしたいのですが資金もなくて、風呂トイレ階段

  玄関に、それぞれ手すりをつけました。バリアフリーにするのもお金かかるし・・激安でどうにかならないかな・・。

  父が要支援です。左肩麻痺

ご自宅を拝見できればいいアドバイスができるかと思うのですが。文面だけで判断致しまして

  要介護者用のリフォームの支援が有ります。手すり等で使用されている可能性も有りますが一度確認下さい。

  狭いお家でもやりようはあります。一度プロに相談されるのも良いと思います。その時の注意点は予算を

  はっきり言う事です。これ以上は絶対出せませんと言ってください。

 

 
 

 

ラジオネーム 「 はらぺこブースカ 」 さま(63歳・男性/ 大阪府堺市)

   狭い部屋を広く見せるにはどうすればいいのか?

まず物を捨ててください。前回も書きましたが、照明等で工夫もできます。

 
 

 

ラジオネーム「モーモー」 さま(26歳・男性 / 三重県津市)

  間取りで、 LDK や何畳ってありますが、結局同じ LDK でも畳の大きさが違ったりするので、

  イメージがわきにくいです。

それ程極端に畳の大きさが違ったりしないと思います。畳表示が苦手であればuで見てみてください。

  10uが中京間の 6 畳換算です。

 

 
 

 

ラジオネーム 「サザエさん」 さま(49歳・女性 /京都府相楽郡)

   リビングダイニングにとる広さは決まっています。その中でどれ位の割合を収納に使うか、頭を悩ませています。

  私は、ごちゃごちゃものを上に置いたり、たくさんのものを飾ったりせず、スッキリ収納して、掃除しやすい

  部屋にしたいんです。一般的には何割くらい収納に使う、とかありますか。

LDK 内の収納でしょうか?それとも家全体の収納の割合でしょうか?家全体ですと1〜 2 割の収納が

  一般的です。最近は増える傾向にはあります。

 

 
 

 

ラジオネーム 「 ブルーベリーチーズケーキ 」 さま27歳・女性 /京都市上京区)

   家族が一軒家に引っ越すことになったのですが、網戸とカーテンレールは付いていないので業者さんに頼むか

  自分で付けなくてはなりません。見積もりをしたらめっちゃ高くてびっくり〜!

  自分で付ける場合のクオリティというか、難易度はどれ程のものでしょうか?

ご自身で付けられる方がいいです。最近は伸縮のできるレール等有りますので寸法の自由度も広いですし、

  それ程不細工でもありません。誰でもつけられます。

 

 
 

 

  ラジオネーム 「みやちゃん 」 さま(31歳 ・女性/滋賀県高島市)

   はじめまして石屋社長!この前の照明の話面白かったです。私の実家は古く、洗濯機を置いている場所から

  バルコニーまで離れていて不便です。かといって室内干しすると湿気でカビそうで不安です。

  森さんも気になってたランドリールームの裏ワザってなんですか? また、将来家を建てる時の参考にしたいので

  洗濯などの家事におすすめの間取りやおすすめ家電を教えてください。

私共はお客様にお家を勧める時に10年先を見通しした間取りを提案します。その中で絶対に

  主流となるのがランドリールームだと思っています。昔はシューズクロークを作って欲しいと言う要望は多々

  ありましたが最近はあまり聞きません。逆に玄関は狭くなってきています。提案するランドリールームは必ず

  洗面脱衣所の隣に付けます。ハンガーパイプを 2 本程仕込み、出来るだけ窓をつけます。

  中には排水口もつけます。安い除湿器を付けますと、冬場でも朝干すと夕方には乾いています。

  そして取り込まずにそのままクロゼットして使うのです。これは楽ですよ。取り込んでたたむ必要が有りません。

  洗濯して奥の方から干すと手前に乾いた下着があると言う段取りです。部屋干しした時の匂いの事を森さんが

  気にしていたのですが、いい洗剤(ほんとは洗剤では無いのですが)が有りますこれは臭いが全くしないので

  いいです。私も以上の事を実践しています。詳しいことは放送でしゃべらせていただきます。

 

 
 

 

ラジオネーム 「 ゆうか 」 さま(28歳・女性 / 滋賀県大津市)

   こんにちは。今度結婚予定の彼と同棲を始めるのですが、 2DK と 1LDK の 2 つのアパートで迷っています。

  立地や広さはほぼ同じで、2DK の方が少し古いかな…。それぞれのメリットデメリット等を教えてもらえますか?

これは間取りを見ないと答えようが有りませんね。1 LDK でも途中で間仕切りをつけて 2 部屋に区切れる

  タイプも有ります。ご自身の思いに従ってください。第一印象が大事です。