FM京都ラジオ(αステーション)番組「檜の八寸で家を建てる」に頂戴している数々のご質問を
    こちらに掲載いたしております。
     
     
6月のご質問はこちら 7月のご質問はこちら 8月のご質問はこちら 以前のご質問はこちら
 

 

 
 

中京区 ゆずこしょう さまからのご質問

2014.08.25

 
 


どんな質問でもOKということなので、、

私は料理が大好きなんですが、例えば、

家にキッチンを2つ作るってどうなんでしょうか?

例えば、1つは家の1階にメインのキッチンで、

もう1つは2階に簡易のキッチンを作ってという

感じです。 場所的なこともあると思いますが、

配管工事の問題とかどうなんだんだろうと思います。

こういった例って、これまでありましたか?


キッチンを2ヶ所はそれ程特殊では有りません。

一般の住宅でも使い勝手を考えて2ヶ所設置

される方は結構いらっしゃいます。

配管の工事もそれ程特殊では有りません。

気軽にご相談ください。

 
   

 
 

宇治市 マッカートニー さまからのご質問

2014.08.25

 
 


これまで多分お話なかったと思うのですが、

駐車場について、

おススメの設計をぜひおしえてください!

我が家では、一般的なセダン車を1台所有しています。

家を広く作ることを考えると、どうしても車の

スペースってせまくなりますよね。

たとえ狭くても、雨の日ぬれずに家に入る

作り方とか、 荷物の出し入れがしやすい構造

とかないかな?と思っているのですが。。

やっとお2人のコンビが聞き慣れてきたな?と

思ったら最終回ですか! また復活してくれるのを

たのしみにしております!

 


一番のお勧めはインナーガレージだと思います。

かなりの数の施工例が有ります。

雨の日や冬の寒い時の車の乗り降りは

大変便利ですね。

あと、バイクのガレージも併設したりしております。

具体的に細かい仕様の話になりますので、

直接お問い合わせください。

 
   

 
 

上京区 rieko さまからのご質問

2014.08.25

 
 


今使っているお風呂場の通気がどうもよくなくて

、浴室のカビに悩まされています。

そこでリフォームというか、工事でなんとかならないか

なぁと思っているのですが、 具体的に、

どんな方法があるでしょうか?

イッシーさん、コーナーなくなっちゃうのさみしいので

早く帰ってきてくださいね☆


自然換気が一番の理想です。

機械に頼っていては限界が有ります。

窓を増やす。

または広げる事が一番の理想ですね

 
   

 
 

枚方市 ボス さまからのご質問

2014.08.25

 
 


結婚して6年、ついにマイホームの購入・・・を

考えています。

前にイッシーさんが言われていた、リビングを通らないと

2階に上がれない という家づくり、

子育てを考える上で、ぜひ取り入れたいと

思っています。 あと奥さんの希望で、

芝生のお庭を作りたい!と

意気込んでいるのですが、 お手入れがしやすく、

おしゃれな庭作りの極意があればぜ

ひ教えてください!!


家造り楽しみですね。プランを練っている時が

一番楽しいです。

ガーデニングは私も大好きで庭の設計なども

よくしています。 生き物を相手にしますので

手入れの気を抜くとすぐにあばら家みたいに

なってしまいます。

芝生もそれなりの手入れが必要ですよ。

気楽にされたいのであればメインは

プランターにされる事をお勧めします

 
   

 
 

舞鶴市  マウンテンママ さまからのご質問

2014.08.25

 
 


今、ほとんど使っていない和室を、

長男の部屋にしたいと思っています。

ただ、畳のままだと何かと使いづらいので、

洋室にリフォームしたいのですが、

和室⇒洋室へのリフォームとなると、

だいたいおいくらくらいでできるでしょうか?

ちなみに広さは5畳半ほどです。


材質にもよりますが、

当社の施工例を見ますと20万円から30万円と

言ったところですね。

 
   

 
 

■ 守山市 ハムカツ さまからのご質問

2014.08.25

 
 


作り付けの家具について質問です。

石屋さんのホームページを見ていると

、リビング?の大きな本棚に目を引かれますが、

あの棚ってもちろんオーダーメイドですよね?

我が家も主人が趣味の人で、家に大量のCDが

ストックしてあります。 場所もかなりとるので、

段ボールに入れて部屋の隅に重ねているのですが、

主人的には大きなラックを用意していつでも

取り出せるようにしたいそうです。

例えばですが、石屋さんのところみたいに

壁一面を棚にしたいとなると、 新築の時に、

それも込みで設計しないといけないのでしょうか?

住み始めてからでもできますか?


本棚やCDラックはまめに設計しています。

もちろん自分の為ですが。私のCDのコレクションは

2万枚有ります。 日々増えていますので整理には

気を使っております。

棚の増設は後からでも簡単にできます。

当初から計画しておくとより効率良く収まるのは

確かです。一番気を使ってほしいのは、

まだ増えると言う事です。

その時にどうするのかをあらかじめ余裕を持って

おくことです。

オーダーで造りますとデッドスペースが減り

より効率よく収納はできますよ。  ちなみに

我が家の本棚は大工さんに作ってもらっています。

 
   

 
 

伏見区 まるうま さまからのご質問

2014.08.25

 
 


ブログを見ていると、イッシーさんオシャレで

美味しそうなお店よく行かれてますね。

お仕事柄お店とかでも、内装や作りが気になったり

されるんじゃないですか?

もし「この店は味もうまいし、建物的にも最高!」と

いう所があればぜひ知りたいですね。

ブログででもいいですよ!


仕事柄、お店に入った瞬間に内装を見ますね。

高級なお店でも内装が大したことが無いお店も

結構ありますし、こじんまりとしたお店でも凝った

造りのところも有ります。

お金をかければきりが無いのですが、

私のお勧めのお店は北区大宮にある

「賀ら茂ん」さんと言います焼き鳥屋さんです。

小さなお店ですがそれなりに良くできています。

特にトイレのこだわりがいいですよ。

 
   

 
 

福知山市 リスボン さまからのご質問

2014.08.25

 
 


そこで気になっているのが、ここ最近の雨の災害。

私の近所は幸い大きな被害はありませんでしたが、

これから家を建てる場合、あらためて場所や

家の高さ、作りなど 災害対策も考えないと

思っています。 こういった災害を考慮して、

工務店さんではどんな家作りがいいと

考えられていますか? ぜひ教えてください。


現在福知山で工事をさせて頂いております。

この前の豪雨で近所のお家が被害に

あわれていました。

災害に対しては打つ手が無いと言うのが本音です。

場所的に避けた方が良いと言う所は基本役所が

警戒地域などの情報を開示しております。

ただ、近年の被害は想定外の豪雨だったり

する訳で、専門家も頭を悩ませているのが現状です。

一定のラインで割り切るしか無いのではと思っています。

 
   

 
 

大津市 茂 さまからのご質問

2014.08.25

 
 


今年79歳の母を迎えるにあたって、

今ある部屋を1つ母用にリフォームすることを

考えています。 趣味が手芸ということで、

良いサイズのテーブルを作ってあげれたらと

思っていたのですが、テーブルだと冬場に

足下が冷える、、

そこで「掘りごたつ」はどうかなと思っています。

テレビとかで時々観ることはありますが、

なかなか実際に掘りごたつのある家に行った経験が

ありません。

実際の使い心地とか、どうなんでしょうか?


我が家にも堀コタツが有るのですが、

意外と使いませんね。

過去にも掘り込みの文机なども仕込んでおりますが

皆さん使っておりません。

蓋をして物入にしたお家も有ります。

なぜかと言いますと、掘りごたつなどは姿勢が単一で

決まってしまう所だと思います。

短時間であれば良いのですが、長時間

おなじ姿勢と言うのは結構疲れるものです。

私でしたら、回転式の椅子を備えた余裕のある

スペースを作ってあげたいですね。

 
   

 
 

伏見区 伏見のマリ さまからのご質問

2014.08.25

 
 


このたび新築を検討しています。

そこで間取りなのですが、 間口は9.5Mの奥行きが

17.5Mの長方形の地面です。 南側に道路があり、

道路に面して駐車場を設置しようと思っています。」

家族構成は大人二人に2歳の男児一人

(将来もう1人?) このコーナーでよく言われていた

光の入りやすい家を夢見ています。

間取りを考えるとき、何をベースに組み立てていけば、

理想に近い家を考えていけるでしょうか?

最終回なのに初歩な質問ですみません。。


光を入れる場合の注意点は、

実は周りの家なんです。

ご自身の敷地だけで考えるのでは無く、

現在周りのお家がどのように建っているかが

プランニングの一つの要素になってきます。

北向きの窓でも十分採光が取れる場合も有ります。

このような地形の場合私のアドバイスは、

玄関を東にもっていきます。南面は全て窓にします。

初回のプランは無料で賜っています。

お気軽に相談ください。

 
   

 
 

上京区 たつのパパ さまからのご質問

2014.08.25

 
 


私、喫煙者なのですが、

妻が今度建てる家は「禁煙にする!」と

意気込んでいます。これは困りました。

そこで、妻と交渉するひとつの手段として、

家の中に、小さな喫煙ルームをもうけることを

提案してみようと思っています。

トイレくらいのスペースに、空気清浄機を置いて、

壁は黄ばみの分かりづらいものに! と

思っているのですが、これまで一軒家に

喫煙ルームを作られたことってありますか?

できるでしょうか?


喫煙スペースを造ったことは有ります。

この時に私が提案したのはできるだけ

ガラス張りにする事。それと窓が全開にできる事でした。

ガラスと言う素材は経年変化にも強く、

汚れを取りやすい材質です。

それと、吸う方が肩身の狭い思いをするのではなく、

気持ちのいい場所で吸ってほしいとの思いが

有りました。

天気の良い日は窓を全開で吸ってほしいものです。

ちなみに私は煙草をすいません。

 
   

 
 

西京区 いろは さまからのご質問

2014.08.25

 
 


この前のお話で、イッシーさんのお宅では

基本的に猫は2階で 飼っているといわれていましたが、

もう1度、猫との生活スペースの分け方について

教えていただけないでしょうか?

なんとか寝室には入ってこないようにしたいな?と

思っているのですが、 上手に扉をあけて

入ってきてしまいます。。。


簡単な方法は鍵付きの扉にする事だと思います。

我が家はドアのレバーを上向きでなければ

開かないようにしていますので、

猫が勝手に開けて入る事は有りません。

1階と2階の間にもドアを付ける事で分離する事が

できます。  言葉で説明しにくいのですが、

当社のモデルハウスをご覧いただく

とご理解いただけると思います。

 
   

 
 

右京区 タクマックスボンバー さまからのご質問

2014.08.25

 
 


さて、京都もでしたが、

最近は雨の災害が心配ですよね。

家を建てる場所の要因が一番大きいとは思いますが、

家を建てる時に考えてほしい土地や、家の条件を

最後にもう1度教えて頂けないでしょうか?

よろしくお願いします。


崖や山沿いの土地はご覧いただければ

すぐに解ると思います。

それ以外に注意するのは、地名ですね。

池や田などの地名が付いている場所はもともと

水に付きやすい場所だった可能性が大きいです。

後、鷺などの沼地に住む生き物の名が付いた

地名も注意してください。

 
   

 
 

神戸市 ゴッチン さまからのご質問

2014.08.25

 
 


先週、ペットの件でご相談させていただいた、

神戸の「ゴッチン」です。

ホームページ拝見しました!

ありがとうございます。

桃太郎は、大型犬のゴールデンレトリバーで、

基本的に家の中(1階)で飼っています。

「予算があれば、タイル張りで簡単に水が流せる

ようなスペース」とのことですが、

これは家の外につくるものなんでしょうか?

それとも家の中ですか?

ぜひ検討してみたいと思っていますので、

お幾ら位でできるものなのか教えてください!


もちろん家の中ですよ。

家族の一員として快適に生活してほしいとの

思いからです。

後はそのスペースを造るのにどの場所を

改造できるかで予算は大きく変わってきます。

広さもできれば畳2畳は欲しいですね。

これは、年老いたワンちゃんが足腰がたたなく

なった時の配慮です。

トイレに行くことができなくなる事を考慮に入れ、

お家の中で余生を送ってほしいのです。

その為には常に掃除しやすい環境を

用意してあげる事が重要だと考えています。

 
   

 
 

上京区 えんだー さまからのご質問

2014.08.25

 
 


はじめはアッキーさんとの掛け合いにちょっと

違和感がありましたが(笑)

毎週たのしく聴かせてもらいました!

次回も月曜日の登場ですか?

また戻ってこられるのを楽しみにしてますね〜!!


ありがとうございます。

皆様の質問の数がバロメーターになっております。

たくさんの質問を受ける事ができれば

復帰は早いのです。

近々戻ってきます。お楽しみに。

 
   

 
 

上京区 真央のママちゃん さまからのご質問

2014.08.25

 
 


先月、浴室乾燥機についての質問をした者です。

その節はお答えありがとうございました!

マイホーム計画はゆっくりですが進行中で、

今は場所を考えています。

主人が通勤しやすくて(四条烏丸)、

子どもがのびのびと遊べるところがいいなぁと

思っているのですが(笑)


コーナーは終わりますが、

メール等での質問は受け付けています。

直接当社へご質問ください。

 
   

 
 

大津市 かえ さまからのご質問

2014.08.25

 
 


本当は一度に家全体をリフォームしてしまいたい

のですが、 当面予算が少ないので、

何回かに分けてやるというのはありでしょうか?

やっぱり一度にする方が最終的には安く

上がるんですかねぇ? このコーナー、

毎週楽しく聴かせていただきました!

また帰ってきてくださいね!待ってます☆


一番不自由なところから始める方は多いですよ。

一度にやった方が良いに越したことは有りませんが、

やはり予算の関係で必要なところから少しづつと

言うのは多いですね。

 
   

 
 

長岡京市 ラッキーマッキー さまからのご質問

2014.08.25

 
 


結婚してもうすぐ5年。子供が生まれて2年。

そろそろ私たちもマイホームの購入を…と

考え始めています!

このコーナーで言われていたような、

大きな窓があって、 風通りが良くて、快適で、

そして木の家!といったことを思っていますが、

湿気むんむんの日本の夏。木材の天敵と言われる

湿気の対策方法として、 取り入れた方がいい

システムってあるのでしょうか?


私は基本的に機械を家に仕込むことは

否定しています。

それは機器は必ず壊れるからです。

その時に簡単に安価で取り換えまたは修理が

できるのが一番です。

それよりも家の素材の良さを生かして快適な家を

作る事を目指しています。

特に断熱材の良い物を選ばれれば、快適なお家は

作りやすいですね。床暖も否定派です。また

、現在のお家の一般的な物は十分湿気対策が

されています。昔ほど気にされなくて大丈夫ですよ。

 
   

 
 

左京区 ラシーン さまからのご質問

2014.08.25

 
 


かれこれ今の家に住み始めて35年くらいですが、

建てたときに思っていた快適な設計も、

年齢や環境と一緒に変化して、 今一番の望みは

「静かに暮らせる家」になってしまいました。

台所やトイレ、壁などだいぶ傷んできているので、

そろそろメンテナンス、または改築をと考えては

いるのですが、 タイル張りのトイレをフローリングに

変えたり、玄関にスロープを作ってもらったり、

ところどころの細かな作業をお願いした場合、

家に住みながら作業をしてもらうことは可能

なんでしょうか?


おっしゃってる工事でしたらそれ程日にちもかかりませんし、

お住まいながら工事は可能です。

お気軽にご相談ください。

 
   

 
 

大津市 ぶんぶん さまからのご質問

2014.08.25

 
 


前に、介護しやすい家づくりの質問を

させていただいたものです。

最終回ということで、あらためてお礼のメッセージを

送らせていただきました。 とりあえず、

業者さんに相談に行く前に、 私たちと父とで、

必要な設備をピックアップしているところです。

勿論、イッシーさんのアドバイスも取り入れてますよ!

(ちなみに、エレベーターも検討中です、調べてみると

やっぱり高額ですが・・) ためになるコーナーを

ありがとうございました。

ひとまずの終了とのことですので、コーナーの復活を

楽しみにしています!!


お聞きいただきありがとうございました。

早い復帰を目指しております。お楽しみに。

 
   

 
 

西京区 元センター さまからのご質問

2014.08.25

 
 


仕事でよく石屋工務店さんのモデルルームの前を

通るので、 前々から気にはなっていたのですが、

このコーナーでお話を聞いて、あらためて

木の家について興味をもつようになりました!

時間を見つけて一度お邪魔してみたいと思います。

またα-STATIONに帰ってきてくださいね!


来店お待ちしております。

事前にお電話いただければ私がお待ちさせて

頂きます。

3ヶ月があっという間に過ぎてしまいました。

初めて聞いていただいた方も多かったと思いますが、

足掛け5年ほどコーナーを続けております。

その間にいろんな質問を受け、プロとは違った視点の

お悩みを受けますと、こういう所も気にされるのだなと

新しい発見が有るのも事実です。

また機会を設けて復帰する事になるとおもいます。

皆さんお楽しみにしてください。

 
   

 
 

上京区 わくわく さまからのご質問

2014.08.18

 
 


今、キャットウォークを作りたいと思っています。

我が家にいる2匹のネコちゃんが遊べるように

・・・と思っているのですが、 初めてなので、

どんな感じに進めていけばいいかわかりません!

こういうのも、リフォームとしてイッシーさんのような

業者さんに相談すればいいのでしょうか?


ご相談に乗らせていただきます。

キャットウォークは棚の延長と考えて頂いても

良いと思います。

凝ったものはそれなりに費用が掛かりますが、

日曜大工でもできるレベルですよ。

 
   

 
 

上京区 こーしロック さまからのご質問

2014.08.18

 
 


我が家ではワンちゃんを外で飼っているのですが、

今度、家の中で飼うようにできないかと

検討中です。 そーなると、床や壁、

あと匂いについて考えないといけませんよね。

ペットを室内で飼うためのリフォームって、

だいたいおいくらくらいかかるものなんでしょうか?


どの部分迄ワンちゃんを入れるかによりますし、

犬種にもよりますね。

床や壁の張り替えまでしますとそれなりの

費用が掛かります。

具体的に予算を決めてから相談されると良いと思います。

 
   

 
 

神戸市 ゴッチン さまからのご質問

2014.08.18

 
 


我が家では、15歳の犬・桃太郎を飼っています。

ただ彼も年が年だけに、段差をあがったり

下がったりがしんどそうで。

やっぱり犬も人間と一緒なんですね。 

そこでなのですが、桃太郎の為になにか

できることはないでしょうか??


こちらも具体的に犬種やどのような場所で

飼ってられるかでアドバイスが違ってきます。

予算に余裕が有るのであれば、タイル張りで、

簡単に水が流せるようなスペースを作って

あげたいですね。

暖房も考慮していただくと良いと思います。

 
   

 
 

舞鶴市 インパクト さまからのご質問

2014.08.18

 
 


近くマイホームを考えています。  ただ、

心配なのが飼っている猫です。

聞いた話によると猫はデリケートで、

なかなか新しい家になじみにくいとか。

できるだけストレスを与えないようにしたいとは

思っているのですが、 ペットが早く家に慣れて

くれるような方法ってあるのでしょうか。。。?


我が家の猫は3回ほど引っ越ししていますが

全く問題なしです。家の中で飼っていますので

すぐになれます。

猫は家に着くと言われますが、迷信のようですよ。

 
   

 
 

右京区 ノンキック さまからのご質問

2014.08.18

 
 


次回はペットと暮らすための家とのことですが、

犬や猫と一緒に暮らす場合、

人間が暮らすスペースとは、 はっきり分けた方が

いいのでしょうか?   というか、

室内でペットを飼う場合、そういう「仕切り」てきな

家づくりは可能ですか?


我が家の猫の場合、活動場所を分けています。

それは1階と2階です。

猫は2階で飼っており基本的に1階に下り

ないようにしています。

理由は家具の傷などです。猫は爪とぎをしますので

リビングのソファーなど見るも無残になります。

前に革のソファーをボロボロにされた事が

有ります。 それと匂いの問題ですね。

お客様に不快なおもいをさせたくないので、

匂いをリビングなどに入らないようにしています。

我が家に初めて来られたお客様は当方が

説明するまで猫の存在を知りません。

 
   

 
 

大津市 ロモとチャコのママさまからのご質問

2014.08.18

 
 


主婦的には、やっぱり水回りのお話は

なるほど〜と思う所が多かったですね♪

ペットに関する質問ということですが、

動物の種類によって、適している床や壁は

変わるのでしょうか?

今はペット可のマンションで

ネコを2匹飼っています。

マイホーム、、、何年かの内には実現させたいなぁ。。。


ペットの種類ではあまり変わらなと思います。

床はできるだけ滑らない素材。

壁は傷つきにくい素材が良いと思います。

 
   

 
 

南区 あおぞら さまからのご質問

2014.08.18

 
 


今年の春から小型犬を飼い始めました。

今のところ床にマットを引くくらいで、

基本的に購入した時のままの家なのですが、

先日知人から、犬を飼うには

「すべりにくい床がいい」という話を聞きました。

これは本当でしょうか?

これを機にリフォームも検討しています。


これは重要です。すべてのペットに言えますが

できるだけ滑りにくい床にしてあげてください。

人間以上に腰に負担がかかります。

寿命や病気にも関わり合いが有ります。

 
   

 
 

木津川市 まこ さまからのご質問

2014.08.18

 
 


最近ネコを飼い始めたんですが、

爪研ぎで壁紙をはがしてしまって困っています。

ネコにとって爪とぎは大事なこととは

知っているのですが、とはいっても(涙)

爪研ぎの対策に、何かいい方法ないでしょうか?


我が家のニャンコも爪とぎを良くします。

爪とぎ用のマットを買って置いておき、

定期的にマタタビの粉をふりかけておくと

そこでする事が多いですね。それと、

まめに爪切りをしています。

これでだいぶん被害は少なくなります。

後、腰までの高さとそれ以上でクロスを張り替えて

おきます。傷だらけになりましても張り替えの費用を

少なくすることができます。

 
   

 
 

枚方市 くずはのちょいママさまからのご質問

2014.08.18

 
 


ペットと暮らす家の悩みということですが、

我が家では室内で犬を飼っています。

先日、親戚が我が家にやってきたのですが、

においのことを言われました。

掃除もきちんとしている(ハズ)なので、

普段私たちは気にならないのですが、 やっぱり、

外から来る人には分かるんですね。

印象悪くなかったかどうかちょっと心配です。

犬と一緒に住むうえで、これはしょうがないこと

なんでしょうか?


我が家は猫ですが、匂いに対してはかなり敏感に

なっています。

まめなお掃除しか無いのですが、

ワンちゃんのスペースと人間のスペースの棲み分けも

必要かと思います。

 
   

 
 

福岡県 フェルマー さまからのご質問

2014.08.18

 
 


ラジコで聴いています、こんにちは!

ちょっと遠くからなんですが(笑)

よければ聞いてください!

娘と、小学生になったら犬を飼うという約束を

しているのですが、 ついに来年の春、

その時が来てしまいます。

それに合わせてというわけではないのですが、

今マイホームの建築も考えています。

そこで、ペットと一緒に暮らせる家にする場合、

どんな設備が必要になるでしょうか?

建築屋さんに犬小屋もたのまないとなぁ。。


玄関周りを広くする事をお勧めします。

犬は寒さに強いのですが、温かければそちらに

寄ってきます。 

玄関で寝そべる事の出来るスペースを取ってあげると、

お互いに気を遣わなくて済みます。

 
   

 
 

宇治市 ポリネシアさまからのご質問

2014.08.18

 
 


新築でオーダーハウスをお願いする場合、

普通に家を建てるのではなく、ペットハウス?

として家を建てるのとでは、 追加料金的なものが

必要様になってくるのでしょうか?

今度ぜひ相談にも乗って頂きたいと思ってます☆

またメッセージ送りますね。


どこまでこだわれるかによりますが、

最初に計画されるのであればそれ程費用は

かからないと思います。 数十万円でしょうか?

せいぜいその程度だと思います。

 
   

 
 

■ 伏見区 ハンドルパパさまからのご質問

2014.08.18

 
 


家を計画する時に、ペットのしつけに良い

家づくりのポイントってあるのでしょうか。

イッシーさんはネコを飼っているって言われて

ましたよね? トイレとか、ちゃんと決まったところに

してくれますか?


猫自慢で申し訳ないのですが、

我が家の小鉄君はトイレで用を足します。

別に教えた訳では無いのですが

有る時私が用を足した後トイレに入って来まして、

いきなり便座に腰をかけました。

何をするのかなとみてますといきなりシャーと

トイレをしだしたのです。

見事に便器の中にしてくれました。

それからは普通にしてくれます。

その為現在トイレのドアは開けたままです。

小だけですが助かっています。

我が家のトイレは全自動の為、

センサーでトイレの蓋が空きます。

そして自動で流してくれるので便利ですよ。

 
   

 
 

大津市 大津のジュンさまからのご質問

2014.08.18

 
 


ペットとの暮らしに関する質問です!

この前の放送で、家の中の温度差があまり

ない方がいいと言われていましたが、

これってやっぱりペットも一緒ですよね。

ウチでは小型犬を飼っているのですが、

冬の寒い時期は、 カーペットなどで床の温度調整を

してあげた方がいいのでしょうか?

そういえば犬小屋専用の暖房設備があるって

聞いたことがあります。


ペットはより低い所で生活しますので床面の寒さは

敏感です。

できる範囲で温かくしてあげてください。

これは人にも快適で暮らせることにつながります。

 
   

 
 

守山市 パームくんさまからのご質問

2014.08.18

 
 


ペットと暮らす家ということですが、 去年、

うちで飼っている犬が、遊んでいる最中に

間接を痛めて、 しばらくギブス生活に

なっていました。

安心して家の中でペットを飼うには、

どんな家づくりにしたらいいのでしょうか?


たぶんこれも滑りやすい床が原因だと思います。

特にワンちゃんは足が横に広がると

踏ん張りがききません。

前後は強いのですが。肉球も乾いていますので

より滑りやすくなります。

はしゃいで遊んでいたりすると関節や腰に

負担が来ます。

できるだけ滑りにくい床にしてあげてください。

 
   

 
 

亀岡市 のんこのママさまからのご質問

2014.08.18

 
 


ペットについて取り上げられるとのことで

メッセージです。 最近、ペット用の機能がついた

お風呂があるという記事を見たのですが、

ペットと一緒に暮らすのに必要な家の機能って

いろいろあるのでしょうか?

うちも犬を飼っているのですが、お風呂は普通の

シャワーですましてしまっています。


ペット用のお風呂もいろいろ有りますね。

ご本人が気にされないのなら、一緒でいいのでは

と思います。

我が家の猫たちは私がお風呂に入りますと

ついてきます。

そして風呂のヘリで遊んでいます。

猫は水が嫌いなので洗ってやることは

有りませんがほんわかしますね。

家の機能としましてはペット専用の扉は

役に立ちます。

我が家も数か所につけています。

 
   

 
 

高槻市 トコトコ さまからのご質問

2014.08.18

 
 


近く、オーダーハウスの購入を考えて

いるのですが、 その時の検討材料がまさに、

愛する犬のコテツと楽しく暮らせる家

ということで(笑) トイレはこうした方がいいとか、

スペース作りのいい方法とか、

防音もやっぱり必要なんでしょうか?

いろいろ教えていただきたいです!

(直接電話すればいいのですが、なかなか

日中に電話できなくて)   ちなみに、

アッキーさんイッシーさんは

犬派ですか?猫派ですか?


ワンちゃんの個体差が有りますので的確な

お答えができませんが、

これからお家を作られるのであればいろんな

工夫が可能だと思います。

たぶん電話でも説明しにくい内容になります。

お会いして話すのが一番だと思っています。

 
   

 
 

左京区 カメ仙人 さまからのご質問

2014.08.18

 
 


ボクもなんですが、よくカメを浴槽で飼ってる人

いますよね?    あれって素材面だったり

家づくりをされてる方から見てどうなんでしょうか?

そんな使い方やめて〜!って感じなんでしょうか??


別段問題は無いかと思います。

浴槽はそれなりに耐久性を考えて作られて

いますので大丈夫ですね。

逆にお風呂に入られる時はどうされているのか

気になりますが。

 
   

 
 

宇治市 うきわっぱら さまからのご質問

2014.08.11

 
 


家の構造についてとのことですが、

構造で気になると言えば、やはり耐震性。。

ビルの場合、あえてある程度揺れやすい構造に

するという話をよく聞きますが、 例えば、

3階建てなどの高さのある家の場合、

そういう方法をとることもあるのでしょうか?


いつもお聞きいただきありがとうございます。

最近の木造の3階建てはできるだけ頑丈に

造る事を第一目的とされています。

その方が計算しやすいと言うのが本音ですね。

ただ、どれだけ頑丈に造っても多少の揺れは

有ります。

力を逃がすと言う考え方では有りません。

 
   

 
  右京区 スローダンサー さまからのご質問

2014.08.11

 
 


中古物件探しからリフォームまで一括で面倒を

みてもらえるのは嬉しいですね♪

でも結構年数のたっている中古物件の場合、

構造的な診断とかもしてもらえますか?


つい先日も中古の物件で構造の診断を致しまして、

補強工事を致しました。

専門のプロがいますのでご安心ください。

 
   

 
  左京区 青いメガネ さまからのご質問

2014.08.11

 
 


構造や素材についてということですが、

石屋工務店さんは「檜の八寸の家」だから

やっぱり木造中心ですよね。  正直な所、

木造だと万が一火災になってしまった時、

大丈夫だろうかと思ってしまいます。

(鉄筋だから火事でも安心とは勿論思いませんがw)

実際、木の家の耐火性に関しては、

どんなデータが出ているのでしょうか?


以外かもしれませんが木造は火に強いのです。

表面が燃えてしまいますが、全体が燃えるまでは

相当の時間がかかります。ただ、

類焼がしやすいのが欠点ですね。

鉄骨の場合、ある程度の温度までは堪え

きれるのですが、そこから一気にダメになります。

悪い例えですが9.11の時飛行機が突っ込んだ

ビルが一気に潰れてしまいましたね。

あのような壊れ方をします。

鉄筋はその点もつことが多いですね。

燃えても内部だけと言う事が有ります。

 
   

 
  長浜市 義行 さまからのご質問

2014.08.11

 
 


昔のお寺などは木造なのにかなり高さのある

建物がありますが 最近は、高さのある建物は

主要構造が木造であってはならないと聞きました。

昔は大丈夫だったのに、今はダメというのは

耐震的に不安だからなんでしょうか?

ちなみに、私は家を建てる場合木造派なんですが、

1階の天井を高くとりたい場合、

どれぐらいの高さまでOKなのか?

天井を高くするとコストもあがるのでしょうか?

 開放的なリビングに憧れております笑


天井高さの自由度はかなり有ります。

吹抜けとして考えれば6mくらいは可能ですね。

我が家のリビングは高い所で7mは有ります。

2階建てであれば2.6m位は結構しております。

これ以上で2階建てにしますと材料が

3階建て用の物を利用したりしますので、

コストの面でだいぶんやりにくくなります。

物理的には可能ですよ。

ちなみにお住まい所にあるの長浜ドームは

木造建築です。

 
   

 
  京丹波町 丹波のくろねぇ さまからのご質問

2014.08.11

 
 


今週のテーマは家の構造ということですが、

「ツーバイフォー」とか「RC造」の名前は時々

聞くことがありますが、 それぞれの特徴について

ぜひお聞きしたいです。

よろしくおねがいします!


ツーバイフォー建築は構造部分を壁として

造ります。

その為壁の面積が構造体になりますので

幅の広い窓が取りにくくなります。

その代り広い空間が取りやすくなります。

私共建築は軸組工法と言いまして柱や梁で

家を組み上げていきます。

壁に筋交いなどを入れて構造を作ります。

RC造とは鉄筋コンクリートの略です。

特に低層階のマンションに多いですね。

あと鉄筋(SRC造)など有ります。

 
   

 
  生駒市 蝉しぐれ さまからのご質問

2014.08.11

 
 


次回は家の構造がテーマということですが、

耐震性と気密性をとるのに一番すぐれた

構造となると、どんな構造(工法?)を選ぶのが

一番良いのでしょうか?



建築コストはかかりますがズバリRC造ですね。

その他の工法が劣っているとは言いませんが、

一番両方を両立させやすいですね。

RC造とは鉄筋コンクリート造です。

 
   

 
  枚方市 やる気ボタン さまからのご質問

2014.08.11

 
 


最近一戸建てやマンションの広告をよ

く見るのですが、 先日、RC構造の家について、

普通の木造住宅なら30年ほどしか持たないが、

RC構造なら50〜60年もつ、地震や火事にも強い、

エアコンも1台で十分。 しかも、

価格もリーズナブル!!

(この物件だけかもしれませんが) ただ、

私個人としては、木のぬくもりも捨てがたい

ところです。 ということで、イッシーさん、

ぜひ木造住宅の魅力も教えてください!


RC造が価格的にはリーズナブルとは

言えないと思います。

一般住宅ですと坪80万円からと言った金額に

なります。

普通の木造住宅が30年しかもたないと言うのも

間違いだと思います。

世界最古のRC造の建築物は約120年前の

フランスの教会が現存していますが、

木造の場合は1200年前の法隆寺が

現存しています。

ロンドンには木造の7階建てのマンションが

存在します。木はぬくもりが有り、香りと共に

人間の感性に訴えかける物が有りますね。

それと適度に柔らかいのも良いと思います。

その為音が伝わりにくいですね。

それと増改築などのリフォームもしやすいですね。

 
   

 
 

南区 しゅんくんファンさまからのご質問

2014.08.11

 
 


来週のテーマが家の素材ということですが、

石屋工務店さんといえば「檜の八寸の家」ですよね。

耐久性や通気性にすぐれているという石屋さんの

木造住宅なんですが、 そのほかの良いところも

ぜひ教えていただきたいです!

マンション暮らしが長いですが、

やっぱり木の家に憧れます〜♪


上にも書きましたが、木は加工しやすい材料であり、

いろんな形が作りやすいですね。

それと意外な事が一つ。

建ててから強度が増すのは木だけです。

その他の材料は建てた瞬間から劣化が始まります。

それは木は生きており、乾燥をすればするほど

強度が増すからです。

 
   

 
  大阪市 ドンちゃん さまからのご質問

2014.08.11

 
 


最近の住宅づくりでよく聞く言葉が

「高気密構造」という言葉なんですが、

具体的にどんな造りのことを言うのでしょうか?

なんとなく、気密性が高い=断熱の性能が高い

というイメージなのですが、

石屋工務店さんでも取り入れられていますか?


高気密と言うのは隙間をできるだけ作らない

と言う事ですね。

隙間が少ないので外気に影響を受けにくいため

断熱性能が上がります。ただ、

行きすぎますと中に住んでいる人が酸欠になりますね。

これはオーバーですが適度の換気も必要なのです。

当社は意識して高気密を狙っていませんが、

結果的にはかなり気密度の高い工法だと言えます。

断熱効果は抜群ですよ。

 
   

 
  大津市 石山のマスター さまからのご質問

2014.08.11

 
 


私も今家についていろいろ調べているのですが、

やっぱり憧れは木の家です。 ただ、

木の家の耐久年数について、資料によって

かなり開きがあり、 100年もつというものもあれば、

30年ほどで修理が必要というものもありました。

木の種類とか、建て方で耐久年数が変わって

くるものなんでしょうか?

あとやぱり木なので、湿気やシロアリも心配です。


ブログを見ていただきありがとうございます。

私の日焼けはバイク焼けです。

現場廻りなどでバイクを良く使うため焼けております。

前にも書きましたが木造の耐久年数は

かなり長いのです。ただし、

定期的にメンテは必要です。

これは鉄筋や鉄骨の建物でも全く同じで

メンテナンスをしなければ持ちません。

湿気やシロアリについては、最近の工法が

良くなっていますので昔ほど神経質になる事は

無いと思います。

こちらも定期的にプロに見ていただく事が必要です。

 
   

 
  上京区 由紀 さまからのご質問

2014.08.11

 
 


よくテレビのCMで「ツーバイフォー住宅」という

言葉を聞きますが、 実際にどんな造りのことを

言うのでしょうか?

これまでの造り方と違っていいものなのか、

金額的にどれくらい違うものなのか知れると

嬉しいです。   このコーナーを聴いて、

一度諦めかけていたマイホームへの夢が

よみがえってきました(笑)


ツーバイフォー工法とは

木造の壁を構造体とした建物です。

ハウスメーカーさんが作られる事の多い工法です。

この工法は北米で考案されたもので、

日本の風土に合わないとおっしゃる方もいます。

この工法は壁が構造体の為、

将来的に開口部を作ったり壁を移動さすのには

費用が嵩みます。

窓が取りにくいのも特徴です。

 
   

 
  山科区 クラクションベイビー さまからのご質問

2014.08.11

 
 


壁の素材に土壁を使うというのは、

今の家づくり的にどうなのでしょうか?

将来家を建てるなら、できるだけ自然素材を使った

家づくりをしたいな〜と思ってます。 ただ、

技術的には可能でも、住みにくかったり、

生活してみて苦労が多かったりしたら。。(汗)

他に、自然素材で面白いものがあれば

勉強したいです! よろしくおねがいします。


現在の建築基準法では土壁は難しいですね。

皆さん表面だけの塗り壁の事が多いです。

あくまでもデザインです。

塗り壁の場合年数が来ますと土がぽろぽろ

落ちてきたりします。

自然素材ですが、表面の1mmほどの物です。

それより使いやすさやお掃除のしやすさなどで

選択される事をお勧めします。

 
   

 
  伏見区  マサトモさまからのご質問

2014.08.11

 
 


建てた後何年か住んで、増築・リフォームなど

手を加えるようになった場合、

適している構造、もしくは不適な構造というのは

あるのでしょうか?

 


将来の事をお考えなら木造軸組みをお勧めします。

増改築の自由度がかなりあります。

実際に有った話ですが、某ハウスメーカーの建物で

軽量鉄骨の構造ですが、10畳1間の増築を

お考えになられました。

ハウスメーカーの見積金額は1500万円でした。

当社が請け負った価格は数百万円です。

このような事が良くあります。十分ご検討ください。

 
   

 
  亀岡市 天然ねーさん さまからのご質問

2014.08.11

 
 


近い将来、親と同居することになるので

リフォームを考えています。

その際なんですが、現在の階段がかなり急なので

高齢者が上りやすい階段にしたいと考えています。

階段のバリエーションとして、 のぼりやすい階段

というのはどういったものがイイんでしょうか?

段差を低くするにも、そんなに敷地が広くないため

その他にもこんな方法があるよなど

教えていただけると幸いです。


階段をゆっくりする為の方法はいろいろありますが

どうしてもスペースを取ります。

そのスペースをどこに取るかによります。

外に足すのか、物入などをつぶすのか?

実際のお家を拝見しませんと的確なアドバイスは

できないと思います。

 
   

 
  大津市 おいそさまからのご質問

2014.08.11

 
 


近く、夢の注文住宅を検討しているのですが、

木造と軽量鉄骨で迷っています。

イッシーさんの会社は木造を推奨されているのは

もちろん知っているのですが、 だからこそ、

それぞれのメリット、デメリットを教えて頂きたい

のです。 長く住む家なので、いろんな情報を

考慮して決めたいと思っています。


皆さん勘違いされていますが軽量鉄骨は

そんなに強い構造では有りません。

鉄と言う言葉に勘違いされています。

ここのところはお考えのハウスメーカーさんに

じっくり聞いてください。

鉄イコール強いのでは有りません。

メリットはハウスメーカーさんが工場で

造りやすいだけです。上でも書きましたが、

一部屋増築するだけでまるまる一軒建つぐらいの

金額を言います。

このメーカーは軽量鉄骨ではトップクラスの

メーカーです。 正直ふざけていると思います。

紙面ではこれ以上書く事はできませんので、

ご自身で十分確認される事をお勧めします。

補足ですが、軽量鉄骨の住宅は世界中探しても

日本にしか無いので有名です。

 
   

 
  宝塚市 ひまわり さまからのご質問
2014.08.04
 
 


家に関する悩みですが、

4回引っ越しをして快適性を求めてきたので、

ほぼ満足です。 しいて言えば、

リビングルームの上にサンルーフがあるのですが、

夏は太陽が高く登るので、日中は日差しが強くて、

とても眩しくて家の中が暑い事です。

(設計の段階で太陽の角度までは気がつきませんでした。)


サンルーフは明り取りの為によくつけますが

夏の日差しはきついですね。

カーテンをつける事もできますが、

引き戸をつけた事が有ります。

完全に日差しがさえぎられていいですよ。

 
   

 
  北区 ファンキーなっそん さまからのご質問
2014.08.04
 
 


リフォームに関してということですが、

中古物件を購入して、その上で必要な所を

リフォームして住みたいと思っているのですが、

そういうのは可能なんでしょうか?

あと、中古物件の購入前から、

石屋工務店さんに相談に乗ってもらうのは

大丈夫ですか?


最近は中古物件のリフォームは増えています。

予算が組みやすいのが第一ですね。

現在も西賀茂で工事をしています。

もうすぐ竣工です。ご覧いただけますよ。

当社は不動産業の免許も上げていますので、

中古物件の紹介もできます。

 
   

 
  東近江市 アカアマガミ さまからのご質問
2014.08.04
 
 


15 年ほど前に、風通しにこだわって選んだ我が家。

ただ風通しはたしかにいいのですが、

窓を道路側に大きく作ってしまい、

リビングの様子が外から丸見えなんです。

カーテンを閉めている時間はいいけれど、

お昼に掃除機をかけている時間や、

リビングでくつろいでいる時間、

時々外の人と目が合てしまう気がして。。

これはちょっと失敗だったかな〜と思っています。

例えば、今の風通しを維持しつつ、

プライバシーを守れるようにリフォームするとなると、

どんな方法があるでしょうか? 

長くなってすいません!


道路側の敷地がどのようになっているかで

対策が変わります。

敷地に余裕が有るのであれば植栽を植えるなどの

対策をお勧めします。

窓と道路までの距離があまり無ければ、

鎧戸などの引き戸をつけられるのも良いと

思いますよ。

風は通りますがプライバシーは守られます。

現状を見ればもっといろんな対策を

提案できるかと思います。

 
   

 
  乙訓郡 リトル さまからのご質問
2014.08.04
 
 


子供部屋についてなのですが、

子供の成長に合わせて変化できるように、

お部屋を作ることは可能でしょうか?

今、長男が 3 歳、冬に下の子が生まれます。

すぐに子供部屋が必要というわけではないと

思いますが、しばらくは 2 人で 1 部屋、

大きくなったら 1 人 1 部屋いることになるん

だろうなぁと。  私たちもですが、

子供たちも楽しく暮らせる家になればと思っています。

どうぞ、よいお知恵をお願いします!


最近はそのような間取りは増えています。

将来分轄する事を前提とした間取りです。

電気のスイッチ等を最初から分けたり、

ドアを 2 ヶ所作っておくことがポイントです。

吹抜けを作っておいて将来そこを部屋にする事も

可能です。

そのような施工例はいっぱいあります。

 
   

 
  右京区 幸平 さまからのご質問
2014.08.04
 
 


増築についての質問なのですが、

今度、庭として使っているスペースにお部屋を

1つ増築したいと思っています。

そこで増築部分を別の素材を、

元の家と別の素材(例えば木材など)で

造ることは可能でしょうか?

元々の家は鉄筋コンクリートです。


これは良くやっています。

木造の方が工事の自由度が大きいため

増築などではよくされています。

現在も鉄骨のお家の増築を木造でやっています。

注意点は雨仕舞だけですね。

 
   

 
  舞鶴市 カウハウス さまからのご質問
2014.08.04
 
 


リフォーム中の生活についてですが、

家に住みながらリフォーム工事をしてもらうことは

可能でしょうか?

よく言われている仮住まいというのが、

どうも気が進まなくて。


住みながらのリフォームも多いですね。

覚悟していただきたいのは工期が延びる事と

費用面で割高になる事です。

過去の経験上、住みながらのリフォームを

された場合、仮住まいにしとけばよかったと

言われる方は多いです。

日中常に職人がおり、大きい音をたてるために

気が休まらないとおっしゃいます。

この事をご理解ください。

 
   

 
  亀岡市 のんきさん さまからのご質問
2014.08.04
 
 


今の一戸建てに住んで20年近くになりますが、

住み始めた頃から玄関が狭いのが気になり

続けています。

(他の部分を削るわけにもいかないのですが。。)

玄関を広く取るリフォーム方法で、

おもしろそうなものがあったらぜひ教えてください。


これは実際にお宅を拝見しないと

アドバイスできませんね。

全体の間取り、実際の使い方をお聞きしての

アドバイスとなります。

いろんなパターンが有るのですが、

どれが当てはまるかが検討もつきません。

 
   

 
  山口県 山口のシトラス さまからのご質問
2014.08.04
 
 


続いて質問なんですが、 おススメの屋根の

素材について教えていただけると嬉しいです。

今は古くからの瓦屋根で、今回は

傷んだ屋根の改良をメインに考えています。

調べてみるといろいろ種類あるみたいですが。。。


屋根は瓦が一番だと思います。

いろんな素材が有るのですが、

日本の風土には一番合いそうですね。

これもいろいろと試した結論です。

特に経年変化では一番だと思います。

 
   

 
  南区 マイルドラッキー さまからのご質問
2014.08.04
 
 


石屋工務店さんのホームページで、

前回のリフォーム質問を見させてもらいました。

マンションのリフォームについて

質問されている方がいなかったのですが、

分譲マンションでもお部屋のリフォームを

することは可能なのでしょうか?


分譲マンションのリフォームも多く手掛けています。

管理組合との調整は必要ですが、

最近築年数の長いマンションも増えてきまして、

水まわりを中心にリフォームを考えられる方が

増えています。

マンション用の商品も多数ありますので、

なんの問題も無くリフォームできます。

 
   

 
  北区 スマイルあきさまからのご質問
2014.08.04
 
 


昨年結婚して、主人の実家にお世話になって

いるのですが、 5月に子供が生まれ、

はじめのバタバタがひと段落したら、

ちょっと家をリフォームしようかという話に

なっています。   そこで、

小さな子供が安全に暮らせるリフォームの

プランがあれば、 ぜひ教えていただきたいと

思って、メールさせていただきました。

キッチンは電気がいいとか、床の材質などが

特に知りたいです。

これからもこのコーナーを楽しみにしています!


意外と皆さん考えられないのが、壁の角ですね。

普通に直角につくられますが、

実は全て丸くすることができます。

小さいお子様だけでは無く高齢者にも有効です。

角が丸いと怪我をしにくくなりますし、

何かを当てて角が取れるといことも

少なくなります。

キッチンは当社のお客様の9割がIHです。

これはお子様と言うより使いやすさですね。

床の場合は出来ましたらコルクをお勧めします。

クッション性と断熱性が有り、

床に近い場所にいるお子様には大切だと

おもいます。

耐久性は劣りますので10年くらいで

張り替えを前提にお勧めします。

 
   

 
  ■ 宇治市 ケイシーさまからのご質問
2014.08.04
 
 


前に、屋根の断熱というお話をされていましたが、

以前、どこかで「紙でできた断熱材」があると

いう話を聞きました。

我が家は瓦の屋根で、どうも太陽の熱が屋根から

室内に降りてきているようです。

対策をと考えているのですが、

屋根全体を取り換えるか、 良い断熱材があれば

それを使ってみるか、どちらがいいでしょうか?

できれば費用抑え目なプランで、相談に乗って

いただけるとうれしいです。

よろしくおねがいします。


費用控えめであれば断熱をお勧めします。

紙の断熱材は私が言っておりました。

施工が簡単で効果が見込める為です。

一度ご検討ください。

 
   

 
  亀岡市 オレンジミックス さまからのご質問
2014.08.04
 
 


今住んでいる家は、よくある2階建ての家

なのですが、 天井に窓を作って、家全体に空気が

回るようにリフォームすることは可能でしょうか?

もともと風通しのいい我が家だったのですが、

10数年前、 隣に家が、もう一方にはアパートが

建ち、空気の循環がうまくいかなくなりました。

家の他の部分もだいぶ傷んできているので、

これを機会に、ちょっと大がかりな

リフォームを検討しています。


天窓は光の取り込みも風の流れにも有効です。

現在の屋根にも取り付けが可能です。

ご検討ください。

 
   

 
  京丹波市 みっくん さまからのご質問
2014.08.04
 
 


子供(1才)がアレルギーで、 出来る限り

体に優しい素材を使ってリフォームしたいと

考えているのですが、 このようなケースでは、

床や壁に使う素材はどのような素材が

いいのでしょうか?


アレルギーの原因は塗料や接着剤に起因する

事が多いですね。

最近はメーカーの商品すべてが対策済です。

よりいいものと考えた場合、床は無垢板、

それも塗装等の加工をしていない物。

壁は塗り壁、これも自然素材のみで造られた物が

良いと思います。

日本のメーカーはいち早く対応をしていますので

それ程問題ないのですが、外国製の物には

気を付けてください。

意外と家具が原因だったりします。

 
   

 
  ■ 橿原市 有紀 さまからのご質問
2014.08.04
 
 


近い将来、今住んでいる家の1階部分を、

飲食店(カフェ)に、 2階部分を夫婦2人で暮らす

住居スペースにリフォームしたいと思っています。

現在は水廻りが1階、2階にお部屋が3室の

一般的な間取りです。

かなり大掛かりなリフォームになると思うのですが…

あと、以前こういった施工をされた時に出てきた

問題点が知れると嬉しいです。

よろしくおねがいします。


一番の問題は構造です。

1階を店舗と言う事で広い空間にされると思いますが、

1階部分がより構造上重要な為抜けない壁や柱が

多く出てきます。無責任な工務店だと後の事を

考えずに取ってくれますが、あまり好ましい事では

有りません。 費用はかかりますが鉄骨などでの

補強が必要になってきます。

たぶんこの部分が一番重要だと思います。

 
   

 
  ■ 宇治市 サバカレーさまからのご質問
2014.08.04
 
 


近い将来のことを考えて、我が家も

バリアフリー化を検討しています。

そこで、壁に手すりを設置する場合、

壁面の補強は必要でしょうか?

(この前の「洗濯機を寝室に置く」という話おもしろかったです!)


いつもお聞きいただきありがとうございます。

最近は手すりをつけられるリフォームも

増えておりどのような壁でもつける事ができます。

そのような部材がたくさん販売されています

のでご心配なく。

壁をさわらなくてもできる工法が有ります。

和室でも可能です。

 
   

 
  ■ 大津市 てべす さまからのご質問
2014.08.04
 
 


先日遊びに行ったお家に、

一般的な洋式トイレと別に、 もう1つが男性用の

トイレがあってとてもびっくりしました。

そのことを主人に話してみると、

とてもうらやましがって、 ウチもぜひそうしたいと

言い出しています。 正直女の私には、

その必要性が分かりません。

公共の施設なら理解できるんですが、

掃除する場所も2か所になるし、 なんでわざわざ

家のトイレを2つ作る必要があるんでしょうか?


これは男性特有だと思います。

実は様式のトイレで用を足すのは結構気を使います。

狙いを定めなければいけないからです。

その点小便器は気軽にできるのです。

小便器の方が逆に粗相が少なくなり

お掃除は楽になると思います。

私もスペースが有れば小便器をつけたい方です。

 
   

 
  右京区 リック さまからのご質問
2014.08.04
 
 


20年ほど前に建てた家なんですが、

建てた時に想定してたより子供が多かったり、

大きくなったりで、 収納スペースが足りず、

家にモノがあふれています(笑)

そこで収納を中心としたリフォームを考えて

いるんですが、 家具は造り付けとユニット、

どちらがいいですか?


収納のスペースを考えた場合造り付けの方が

良いと思います。

造る場合は寸法など自由度が大きくなり、

好みの大きさでできます。

既成の物はどうしても限られた寸法になり、

デッドスペースも増えます。

予算に余裕がお有りでしたら造り付けをお勧めします。

 
   

 
  神戸市 まりっぺ さまからのご質問
2014.08.04
 
 


リフォームについて質問をとのことですが、

やっぱり費用面が心配です。そこで、

ローンの種類について、いくつか教えて頂けると

嬉しいです♪

ちなみにリフォームと建て替えって

ローンに違いがあるんでしょうか?


一番の違いは借入の期間の長さが有ります。

リフォームの方が短いです。

だいたい10年ぐらいが限度ですね。

それと借入金額の上限も違います。

銀行によっては金利も違う場合が有ります。

やはり建て替えの場合は新築になる為

建物の評価が上がる為です。