KBS京都ラジオ番組「檜の八寸で家を建てる」に頂戴している数々のご質問を
    こちらに掲載いたしております。
     
     
4月のご質問はこちら 3月のご質問はこちら 2月のご質問はこちら 以前のご質問はこちら
 

 

 
  東大阪市・妹尾(せお) さまからのご質問
2014.3.25
 
 


我が家もマンションで35年住んでいます。

和室の所だけ段差があるんですが、

これをバリアフリーにするには、どんな方法が

あるんですか? 和室は欲しいですね。


和室に段差が有るお家は多いですね。

一番危険なのが実は微妙な段差なのです。

10cm以上の段差だと意識してまたぐことが

できるのですが、微妙な段差は足に引っかかる

事が良くあります。

この段差の解消ですが、敷居の取り換えと

建具の新規作成、畳の取り換えでできます。

昔の畳は結構分厚く6cm位の厚さが有るのですが、

最近は2cm位の厚さの物が有りますので、

代用できます。

意外と簡単にできますよ。

 
   

 
  右京区・シブガキ さまからのご質問
2014.3.25
 
 


バリアフリーについてお尋ねです。

自宅が京都ならではの長細い家で通路が

とても狭く困っています。

玄関にも勾配を付けたりしたいのですが、

十分な長さが足りません。

このような家の場合、どういった風の

バリアフリー化をされているのでしょうか?


このような場合は全体の床を下げる事が

解決策になると思います。

多少金額がかかりますが、現在の技術ですと

可能ですよ。

 
   

 
  八幡市・なんぱっちゃん さまからのご質問
2014.3.25
 
 


家にエレベータを付けたりできるそうですが、

どのくらいのサイズなのですか?

また、値段はどのくらいかかるものなんですか?


エレベータのサイズは約1坪(畳2枚)を目途と

してください。

エレベーター本体で200万円までです。

その他施工費を見てください。

 
   

 
  久御山町・チェ・ジューシー さまからのご質問
2014.3.25
 
 


お風呂のバリアフリーをしたいのですが、

今のままの広さでバリアフリー化は出来るのですか?

広さはかなりせまいです。

段差をなくしたり手すりを付けると、

もっと狭くなって危ない気がします。

よろしくお願いします。


一軒家の場合お風呂本体の取り換えで段差を

なくすことは難しくありません。

脱衣所との段差は無くなりますし

スペースは必要ありません。

手すりをつけましてもそれ程スペースはとりませんよ。

 
   

 
  右京区・飯田 さまからのご質問
2014.3.25
 
 


高齢者対策のリフォームは、どんな箇所を

リフォームすべきなのでしょうか?

どこから手を付けていいのかわかりませんので

教えてください。


高齢者のためのリフォームはこれから先の事を

見越すことが大切ですね。

ご自身の力だけで移動ができるのか、

寝たきりになった時の対処はどうするのかを入念に

考慮する事です。

一番はトイレだと私は考えています。

できるだけご自身で用が足せるように手すりなどの完備、

開けやすいドアにする。

粗相をしてもすぐに洗える。

介護者も入れるような広さにする。

できれば入口を2か所設けるなどです。

 
   

 
  宇治市・カナちゃん さまからのご質問
2014.3.25
 
 


高齢者ではないのですが、

私自身が肥満の影響もあって足を悪くしています。

自力で歩けるのは歩けるのですが、

家で対策をしてるわけではないので生活が大変です。

段差もきついです。家の段差をなくしたり

手すりを付けたりすると費用はかなりかかりますか?


段差をなくしたり、手すりを付ける事はそれ程

難しい事ではありません。

お家の状態にも寄りますので工務店等に一度

ご自宅を見ていただき判断をしていただく事を

お勧め致します。

 
   

 
  京田辺市・床屋のちっち さまからのご質問
2014.3.25
 
 


石屋コーナーに相談です。

去年、うちのおじいちゃんが床で足を滑らせて

ケガをしてしまいました…幸いたいしたケガでは

なかったのですが、前も階段から落ちてしまったりと

、どうやら滑る床が原因だそうです。

床が冷たい時は靴下が必要なので、より滑るそうです。

床を滑らないように全面変えたりするとけっこうな

費用がかかりますか?


一番簡単な方法はコーティング剤を床に塗る事ですね。

最近は床の滑りを止めるコーティング剤が

販売されております。

ご自身で塗れますし、効果は抜群です。

材料代は4,5万円までです。

 
   

 
  舞鶴市・あおい さまからのご質問
2014.3.25
 
 


石屋工務店の社長さんに質問です。

私が住んでいる家は古い家で、とても暗いです。

昼でも電気をつけたりするのですが、電気代も上がり、

とてももったいないです。

南側の窓がある部屋を大昔に物置き部屋にしてしまい、

居間は北側の窓の小さい部屋を使っています。

家の北側も山があり光はあまり入りません。

物置を片づけるにも物が多く、床も傷んでいて

居間として使うには難しいようです。

リフォームをするには家をしばらく空けなくては

ならないのですか?

私は高齢で、そのような事が困難なのではないかと

心配です。

色々と無知なので教えていただけると助かります。


リフォームの場合お住まいになりながらと言うのが

おおいですよ。

物を移動させながら一部屋づつ順番に工事を

していきます。

お気軽にご相談ください。

 
   

 
  奈良市・ハト りり子 さまからのご質問
2014.3.25
 
 


リフォーム質問コーナーでトイレ入り口を2つつけた家を

紹介されましたが、だいたいの家って、

トイレは奥の方にあって、扉を両側につけれないと

思うのですが、両サイドに扉を付けるにはトイレの場所を

移動させる必要があるのでしょうか?


お家の間取りにもよりますね。

意外と取れる場合もありますし、トイレの場所の移動も

考慮する必要が有る事も有ります。

 
   

 
  東山区・エマニエル父さん さまからのご質問
2014.3.25
 
 


よく駅の階段に急に車いす用のリフトが付いたり

しますが、家の階段にも同じようなシステムを

付ける事はできますか?


リフトは商品として販売されています。

一般家庭にも設置可能な物も販売されております。

取り付けは可能ですよ。

 
   

 
  山科区・まちゃまちゃ さまからのご質問
2014.3.25
 
 


昨日のKBSホールの朝市で、初めて石屋さんを

見ました。

ラジオで聞いていた通りの優しそうな方で

安心しました。

リフォームはまだまだしないので、話しかけに

行きませんでしたが、ラジオのコーナーはこれからも

楽しみにしていますので、お体に気を付けてくださいね。


ありがとうございます。

当日は結構暇しておりました。

お声掛けしていただければいろんなお話ができたと

思います。

今後ともよろしくお願い致します。

 
   

 
  西京区・嵐山ゴリラ さまからのご質問
2014.3.25
 
 


和式トイレを洋式に変えることは可能ですか?


このリフォームは一番多いです。簡単にできますよ。

 
   

 
 

大津市・やっちゃーん さまからのご質問

2014.3.25
 
 


こんにちは。テーマからは少し離れるかもしれませんが、

近いテーマなので相談です。

私ではないのですが親戚が車イス生活です。

ふと思ったのですが、キッチンなどを低い高さで作る事は

できるのですか?


車椅子用のキッチンは有りますよ。

日本のメーカーでは少ないのですが、

欧米のメーカーには多くの種類が有ります。

高さだけでは無く車椅子がそのまま下まで入るような

ものもあります。一度ご相談ください。

 
   

 
  奈良市・はらはらまつばら さまからのご質問
2014.3.18
 
 


冬はお風呂がとても寒いです。

お風呂だけをリフォームとかできますか?

リフォームしてる間はお風呂はどうすればいいですか?


リフォームはそれぞれの場所毎で可能です。

もちろんお風呂だけでも可能です。

どうしてもお風呂を使えない期間が1週間くらい

有りますので、申し訳ないのですが、

銭湯かお知り合いにお願いしていただく事になります。

 
   

 
  中京区・チキン辛い さまからのご質問
2014.3.18
 
 


お世話になります!森谷さん!対馬さん!

リフォーム相談ですが、

うちの洗面所の結露がすごいんです。

何か対策はありますか?

教えてください!


洗面所の結露との事ですが、

結露は温度差が激しくなれば起こります。

冬場でも窓をこまめにあけていただくか、

洗面所だけの断熱も考えられた方が良いと思います。

 
   

 
  南区・ペンギン玉すだれ さまからのご質問
2014.3.18
 
 


森谷さんこんにちは。いつも楽しく聞いています。

お昼にやっている家の相談のコーナー宛てです。

うちは築30年以上が経ち見た目も古くなってきました。

特に台所や洗面所、お風呂は痛みが目立ち、

水廻り独特の匂いも出てきました。

そろそろ新しい物に変えた方がいいかと思って

いるのですが、水廻りだけを新しくすることは

出来るのでしょうか?

全体的にリフォームしてしまうべきなのでしょうか?

教えていただけるとありがたいです。


前にも書きましたが、

部分のみのリフォームも可能です。

全体を考えられる場合はご予算との相談になると思います。

 
   

 
  向日市・ひびのゆくえ さまからのご質問
2014.3.18
 
 


リフォームを考えていますが、キッチンやお風呂は

同じ場所で考えなければいけないのでしょうか?

どうせなら思い切って全然違う間取りに変えたいと

思っているのですが可能ですか?


一軒家であればある程度位置を変える事も可能です。

構造上の制約もありますが、

一度工務店に相談される事をお勧め致します。

 
   

 
  山科区・アンテナ太郎 さまからのご質問
2014.3.18
 
 


お風呂やトイレに手すりをつけたいと思っています。

壁の強度等が心配で、勝手に素人がしていいのかと

悩んでいます。

強度や取り付けの場所などやはりプロの方に

見てもらった方がいいのでしょうか。


壁の強度は結構重要です。せっかくつけた手すりが

持った瞬間落ちてしまったら怪我をすることもあります。

専門家にお願いする事をお勧め致します。

 
   

 
  大津市・近江富士男 さまからのご質問
2014.3.18
 
 


こんにちは。森谷さん、対馬さん、石屋社長さん。

テーマが水廻りという事ですが、お

風呂を広く作り変える事はできるのでしょうか?

また、お風呂のエアコンなども付けたいと

思っていますが、大きな工事は必要なのでしょうか?

教えてください。


過去の施工例でお風呂を広くしたことは

何度かあります。

広くすると言う事はほかの部屋も工事する事に

なりますので、大掛かりな工事になる事が

多いですね。

エアコン等は簡単につきますね。

 
   

 
  南区・メロシャブ さまからのご質問
2014.3.18
 
 


トイレはやはり北側につくものなのでしょうか?

うちの家の構造だと玄関が北側にあり、

その横がトイレになっています。

玄関の横がトイレなのはイヤだなあとずっと

思っています。

付け替えが可能なら付け替えたいと思っています。


スペースの問題だけで位置の移動は可能ですよ。

 
   

 
  宇治市・たまちゃん さまからのご質問
2014.3.18
 
 


うちの台所はとても狭く調理がしにくいのです。

焼いたりすると煙も換気が追いつかないくらいに

なります。 もともと家が狭いので広くすることは

難しいと思いますが、システムキッチンに

入れ替える事である程度はスペースの問題は

解決できるのでしょうか。


効率良く配置することでスペースの確保は大丈夫だと

思います。 また、

換気能力の良いレンジフードを取り付けることで

換気能力を上げる事も可能です。

 
   

 
  木津川市・大野生徒 さまからのご質問
2014.3.18
 
 


お世話になりますのみなさん、毎朝楽しみに

聞いています。 リフォームの質問です。

うちのお風呂を温泉などでよくある五右衛門風呂

みたいにする事は可能ですか?

私は独りもんなので、入るのが楽しくなるような

お風呂にできるならしたいと思っています。


夢があっていいですね。

最近はお風呂に凝る方が増えています。

楽しくなるお風呂も可能ですよ。

 
   

 
  京田辺市・さかやん さまからのご質問
2014.3.18
 
 


水道の位置を変えたいのですが、

そんな事ができるのですか。

うちには水道の蛇口と、井戸から水を引っぱってる

蛇口があり、水道水はカルキがすごいので、

井戸水の水をお風呂に使用しています。

ただ、それの蛇口がお風呂から離れた外にあり、

長いホースで毎日夕方に水を張っています。

それが大変なので、水道の位置を変えれたらなあと

思っています。


上水の位置の移動は比較的簡単にできます。

半日の工事で可能ですよ。

 
   

 
  右京区・ゆーま さまからのご質問
2014.3.18
 
 


浴室のカビの掃除が大変で困っているのですが、

この前たまたまテレビで、カビの生えにくい環境に

浴室を改善する事で掃除も楽になって環境も

改善できると言っているのを見ました。が、

具体的に何をどうするのかを見逃しました…

もしわかれば教えてください。


一番は換気です。風通しの良い環境をつくることです。

窓が開けやすい、風が抜けやすい事が一番です。

 
   

 
  伏見区・サキ さまからのご質問
2014.3.18
 
 


バスコート付きのお風呂がある家に住みたいです!

新築でしか無理でしょうか?

リフォームでもできるならやってみたいです!


リフォームでも可能ですよ。

ゆったりとしたお風呂は理想ですね。

 
   

 
  【無記名】 さまからのご質問
2014.3.18
 
 


トイレをリフォームする場合、

しばらく何日間かは使用できないんですか?


トイレのリフォームをする場合、使えなくなる時間は

できるだけ短縮します。約半日くらいでしょうか。どうしても複雑な場合は簡易のトイレを用意する事もあります。

 
   

 
  豊中市・のり さまからのご質問
2014.3.11
 
 


家が狭くて住んでいてとても疲れます。

導線がスムーズにいく家にするのに、

いい方法を教えてください。

必要なものはありますか?


まづ、家事の動線を測ってみましょう。

キッチンから洗面所への歩数、洗面所からお風呂への

歩数、お風呂からキッチンまでの歩数。

キッチンから玄関までの歩数。

この歩数を減らすことが基本です。

そのほか良く動く場所を確認してその歩数を

確認しましょう。

1歩でも少なくするには何が障害になっているのかを

見極める事から始めます。

 
   

 
  尼崎市・ヨウコ さまからのご質問
2014.3.11
 
 


こんにちは。いつも母の介護をしながら聞いています。

風呂場の近くのトイレ、洗濯機など家電を置いている

せいか、導線が上手くいかず疲れています。

スッキリ疲れないためにはどんな家電などの

置き方をすれば良いですか?


動線の確認は実際のお家を見ないと

明確なお答えができません。

家電などの配置を変える事が可能であれば

一度試してみる事です。

次の行為に対して最小の動きができればベストです。

 
   

 
  豊中市・ゆりこ さまからのご質問
2014.3.11
 
 


はじめまして。

家の中で物が多いためか家族とよくぶつかります。

導線がスムーズにいくためには片付け以外に

何が大事か教えてください。


ご家族とぶつかる場所を書きだしましょう。

たぶんその場所が狭くなっている場所です。

その場所を多少でも広くしてみてください。

まずはそこからです。

 
   

 
  左京区・ホワイトアウル さまからのご質問
2014.3.11
 
 


動線は平面だけで考えれば良いのですか?

それとも立体的に(2階も含めて)考えるべき

なのですか?


まずは水廻りを基本に考えてください。

水廻りが2階にも有るのであれば立体的な部分も

検討対象になります。

次に家族の動線が交わる部分の検討をしてください。

 
   

 
  奈良市・しおりん さまからのご質問
2014.3.11
 
 


こんにちは。

今日のラジオで動線が大事だという事を知りました。

動線というのは物の置き方だけでは、

どうにも変えれないのでしょうか?やはり間取りを

変えてしまう(建て替えか大胆なリフォーム)しか

解決策はないのでしょうか? 教えてください。


物の置き換えだけで改善できればそれが一番です。

それ以外でどうしようもなければ当然間取りの変更も

考慮する事になります。

 
   

 
  左京区・左京区の山科 さまからのご質問
2014.3.11
 
 


同居者が要介護でリフォームが必要です。

介護の家は動線をよく考えないといけないと

聞いた事がありますが、どのように動線を

考えれば良いのでしょうか?

自分にも負担がかからないような動きが

出来る家にしたいと思います。


介護の程度により、どのようにした方が良いのか

変わってきますが、一番重要なのはトイレだと

考えています。

手を貸すだけでご自身で用を足せるのか、

オムツ等に頼るのかによってトイレの考え方も

変わります。

障害により対策が全く違った物になりますので、

十分考慮する事が必要です。

 
   

 
  久御山町・ぴっぴ さまからのご質問
2014.3.11
 
 


森谷さん対馬さんこんにちは!

うちのチビ達が全然勉強しないので、勉強机が

リビングから目の届く所にある場所に作って、

遊びに出ていくもの、私がいつもいるリビングを

通らないと出ていけないような家にしたいです!

こんな希望を言うお客さんっていますか?

もしリフォームする時には子供が逃げれない家を

お願いします!


センターリビングと言う考え方です。

お子様のいらっしゃる家庭では

よく希望される間取りですね。

 
   

 
  【無記名】 さまからのご質問
2014.3.11
 
 


仕事柄、導線という言葉は良く使うのですが、

家にも導線を気にする事ってあるんですね。

初めて知りました。

設計する際に、どういった所に気をつけて

設計されるのでしょうか?


前にも書きましたが、基本は水廻りです。

それから家族の生活の場へと移っていきます。

 
   

 
  【無記名】 さまからのご質問
2014.3.11
 
 


来週の家のコーナーは、家族の動線がテーマですが、

家族の動線って…

例えばどんな事を気にすれば良いのですか?

質問をするにも想像がつかなくて…

無知ですみません…


動線とは家の中での行動のラインです。

これを巧く取りませんと何故か疲れるお家になったり、

家の中で動くのが嫌になったりします。

家のプランを作成するうえで非常に重要な事ですが、

デザインや素材ばかりに目がいき、

ないがしろにされる事が多いですね。

 
   

 
  シケツブ さまからのご質問
2014.3.11
 
 


家族の動線って聞きなれない言葉ですね。

どういう事なのですか?


動線とは家の中での行動のラインです。

これを巧く取りませんと何故か疲れるお家になったり、

家の中で動くのが嫌になったりします。

家のプランを作成するうえで非常に重要な事ですが、

デザインや素材ばかりに目がいき、

ないがしろにされる事が多いですね。

 
   

 
  亀岡市・はやとママ さまからのご質問
2014.3.11
 
 


森谷威夫のお世話になりますのみなさんこんにちは。

リフォーム相談です。

うちは洗濯機を外に置いている家なんです。

洗濯を干すのが2階のベランダなのですが、

洗濯機と階段が家の中で一番離れている場所にあり、

とても大変です。もっと近くに置きたいのですが、

水道の位置的に階段の近くに置けないようです。

リフォームをしたら水道の場所は替えられるのですか?


いっその事ベランダに洗濯機を置く事を検討されるのも

手ですね。

水道は結構自由度が効きます。

2階まででしたら別段問題は有りません。

 
   

 
  伏見区・しお さまからのご質問
2014.3.11
 
 


はじめまして!初メール送ります!

うちの家は詳しい人に言わせれば

「導線がダメな家」らしく、言われてもどうにも出来ず

困っています。

玄関から洗面所までの距離が一番離れているのが

ダメだと言われました。

もう直しようはないですよね?


動線の問題は、実際に使っている方、

生活されている方の問題です。

ご自身で何の不自由を感じていなければ気にされる

必要は有りません。

ここに何を置くかは決まりが有るわけでは有りません。

 
   

 
  【無記名】 さまからのご質問
2014.3.11
 
 


石屋工務店さんへ質問です。

うちは2世帯で住んでいるのですが、それぞれの世帯に

動線があれば気を使わなくてすむと思うのですが、

一つの家に複数の動線を作る事は可能なのでしょうか。


2ウエイの考えを持っていただければ大丈夫です。

それはドアを2か所つけるなどで十分対応が

できるものです。

キッチンなどでも左右両方から入れるようにするなど

逃げ道を作ってあげる事です。

 
   

 
  八幡市・パラダイス三澤 さまからのご質問
2014.3.11
 
 


リフォームで動線を変えることは出来るのでしょうか?

もともとある柱の位置など、あまり大きく設計を

変えることは無理だと思いますので…


おっしゃる通り柱や構造壁を取り去る事はやめた方が

良いのですが、それ以外であれば自由にできる

場合が有ります。 意外とできますよ。

 
   

 
  八幡市・ナンナン田村 さまからのご質問
2014.3.4
 
 


石屋工務店さんに質問です。

よく、間取りや家具の置き方次第で家の広さの体感は

大きく変わると聞きますが、

そんなに変わるものなのですか ?

リフォームをする時に参考にしたいです。


人間の視覚を利用して空間を広く感じさせることが

できます。  人間の目は横方向には距離感を

つかみやすくなっています。

その代り縦方向には弱いのです。

天井を10cm上げるだけでも空間を感じます。

あと色使いの工夫や家具の配置でも感じさせる事が

できますね。

 
   

 
  伏見区・おぐりりす さまからのご質問
2014.3.4
 
 


先日、ハウスメーカーが無料設計相談会をやって

いましたので行きました。

間取りはまあまあ気に入りましたが、

図面の中では広さがあまり想像できませんでした。

このような場合、広さを見極めるコツはあるので

しょうか?  教えてください。


これはご自身のお家に置き換えてみる事です。

空間を表現することは結構プロでも難しいですね。

過去に建てたお家などを思い出しながらイメージ

していきます。

我が家の6畳がこんな感じだから12畳てこの倍かと

考えていきます。

 
   

 
  南区・スイーツマスカレード さまからのご質問
2014.3.4
 
 


注文住宅を考えています。すでに持ってる土地を

活用したいのですが、まずは土地の広さから、

家の間取りの希望を言ったほうがいいのか、

けるのか、どちらが主流ですか?教えてください。


他社はあまり知らないのですが、当社の場合、

最初にすべての夢を語っていただきます。

それを巧くまとめあげるのがプロだと思っています。

すべてを入れる事は出来ないでしょうがそれにより

近い物を提案できるように努力しております。

 
   

 
  尼崎市・つくねちゃん さまからのご質問
2014.3.4
 
 


うちの家は木造築12年坪20坪ほどの狭住宅です。

住みかえや建てかえはできないのですが、

屋上がほしいと思います。

木造で屋上って作れますか?


物理的には可能です。

ただ雨仕舞が一番の問題ですね。

無難なのは屋根の上に作る事だと思います。

 
   

 
  京田辺市・レオ大野 さまからのご質問
2014.3.4
 
 


石屋工務店さんに質問です。

出来るだけ広い家に住みたいと思っているのですが、

土地に家を建てる時、周囲何メートルかは

空けておかないといけないのでしょうか?

それともキッチリと土地の面積にはまるように建てても

良いのでしょうか?

教えてください。


境界からの距離はその地域ごとに細かく

決められております。

正確な場所が解りませんと回答ができないの

が正直なところです。

建築基準法はかなり厳密な法律です。

特に近年は厳しくなっております。

 
   

 
  右京区・ユニちゃん さまからのご質問
2014.3.4
 
 


うちは天井が低い2階建ての小さな家です。

広さもあまりありません。

こんな家でも広く使う事は出来るのでしょうか?

本当に小さい家なんです…


できる方法は必ずあります。

あきらめないでください。

私からのアドバイスは実際にお家を見ないと

的確にできません。

そこのところは申し訳ありません。