![]() |
![]() |
![]() |
邸名 | KM邸 |
場所 | 草津市南笠 | |
着工 | 平成21年7月 | |
構造 | 木造2階建 | |
特徴 | 檜の八寸柱を使った吹抜けのあるお家です。 | |
南向きにオープンウインドウを付けた、光の取り込みを十分考えたお家となりました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
10月21日 内装を一気に、丁寧に仕上げて行きます。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
10月6日 クロス工事開始です。 |
10月7日 子供部屋のクロス貼り施工中です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
10月3日 吹抜けの梁塗装、内部足場を設置しました。 |
10月5日 ベランダ手摺りを設置しました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
9月26日 キッチンカウンターを設置しました。 |
10月1日 下駄箱の内部です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
9月25日 足場の解体をしました。 |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
9月21日 2階の木工事完了です。 |
|
||
![]() |
![]() |
||
9月18日 階段を施工しました。 |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
9月16日 玄関ホールの床貼り完了です。 |
9月16日 玄関の上框の設置をしました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
9月14日 リビングの床と和室の建具枠の取り合い部です。 |
9月15日 リビングの床貼りが完了しました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
9月11日 ダウンライトの開口をしました。 |
9月12日 リビングの床貼り開始です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
9月10日 2階の壁施工中です。 |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
9月9日 書斎のカウンターを取付けました。 |
9月9日 外壁の貼分け部分です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
9月7日 子供室の床を貼りました。 |
9月8日 吹抜けの足場を撤去しました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
9月3日 1階天井の工事中です。 |
9月4日 和室周りの建具枠を無垢材で造りました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
8月28日 ユニットバス設置しました。 |
8月30日 外壁施工中です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
8月26日破風の板金・樋設置しました。 |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
8月25日2階断熱材の施工完了です。 |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
8月21日 玄関サッシ取付けしました。 | 8月21日 2階の天井貼り施工中です。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
8月20日 こげ茶の水切り設置しました。 | 8月20日 ベランダのFRP防水施工しました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
8月19日 アルミサッシ取付けしました。 |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
8月10日 2階の内装下地完成です 。 | 8月10日 2階の内装下地完成です 。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
8月3日 デセオのぼり設置しました。 | 8月6日 2階廊下です。なんとなく間取りがわかるようになってきました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
7月31日 無事に棟上を終えました。 | 7月31日 全体な感じです。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
7月31日 屋根に取り掛かっています。 | 7月31日 屋根もあっという間に出来上がりました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
7月31日 2階に向けて梁が入れられます。 |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
7月31日 棟上に向けて作られます。 | 7月31日 柱が建てられていきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
7月28日土台敷きの準備です。 | 土台敷きが終わり、この上に壁や柱が作られていきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
7月22日ベース部分のコンクリート打ちです。 | きれいに均していきます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
7月22日ベース部分のコンクリート打ちです。 | 天気を気にしながら一気に打ちます。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
7月17日基礎の配筋工事です。 | 7月21日配筋と型枠が仕上がりました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
7月16日捨てコン打設です。 | これから基礎を打つ前の基準線等を引きます。 |
||
白く見えるのは防水シートです。床下の湿気を防ぎます。 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
7月15日配管埋設工事です。 | 基礎の下を通して、風呂、洗面、キッチン、トイレの排水管を仕込みます。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
7月10日地盤改良工事 | 今回は2mまでの表層改良をおこないました。 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7月3日地鎮祭です。 | いよいよ工事が始まります。 | ||
![]() |